※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

出産準備でベビーザらスで揃えたいと思っています。自動搾乳器なども置いていますか?

もう少ししたら出産準備したいと思ってて
ベビーザらスで揃えたいんですけど
ここに書いてあるものは大体そろいますかね?🤔

ポットとか水筒はどこでもあるけど
自動搾乳器とか置いてたりしますかね

コメント

ママリ

ポットスワドル以外は揃うと思いますが靴下やよだれかけは不要、水筒はお湯を入れる用でしたら別のところで買った方が性能重視のものがありそうです。
ベビー綿棒は百均で十分かと思います!
ミルクやおむつは産院の余りをもらえたりもしますし、あらかじめ揃える必要はないかなーとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    アドバイスまでありがとうございます😭参考になります✨
    母乳と混合にしたいのですが哺乳瓶は何本くらい必要でしょうか🥺

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    消毒はレンジですか?薬液ですか?
    混合なら1本でも回ると思いますが、予備で2本あると便利かもしれません!でも小さいサイズを1つ買っておいて、たくさん飲むようになって混合を続けるなら大きいサイズで買い足すのもありだと思います!

    うちは産院でもらえるものが1本あったのでそこも確認後でいいと思います!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    レンジです!ありがとうございます😭
    逆にここに書いてなくてあったら便利なものとかありますか??

    • 2月9日
はじめてのママリ

ベビー綿棒は用意しなくても、大人の綿棒で大丈夫ですよ!
母乳パットも必ずしも必要ではないと思います!様子を見て買うのでもいいのではないかと思います!

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ありがとうございます😭
    ここに書いてなくて必要なもの便利な物何かありますか??

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よだれかけ、おしゃぶりもすぐ必要にはならないですし、赤ちゃんによっては必要ない子もいるので必要性を感じてから買ってもいいと思います☺️
    オムツも赤ちゃんの大きさにもよりますが、新生児のころはすぐサイズアップするので新生児用はあまり買いだめしないで、都度買う方がいいと思います!
    あとシェイプガードルとかガードル系は産後1か月くらいからかな?と思うので、出産後の体型に合わせて買ったほうがいいと思います!

    絶対必要ではないかもしれないですが、寒い時期ならスリーパーとかあってもいいかもと思いますよ!
    あと産後すぐから使える骨盤ベルトとかかな☺️

    マザーズバッグも、マザーズバッグ用じゃなくて、普通のリュック使ってますが困ってはないです!
    最低限のものだけあれば、必要時に買い足す感じで何とかなりますよ!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    哺乳瓶用の洗剤使ったことないです!普通の食器洗い洗剤です!
    赤ちゃん用の洗濯洗剤も、うちは特に使ってないですがトラブル出たこともありません☺️

    • 2月9日
ひ

混合で育ててます!
自動搾乳機買ったのですが、ほぼ使ってないです😣💦
哺乳瓶洗剤も使わなかったです😅産院でも使ってなかったので普通の洗剤使ってます💨

ベビーザらスのポイント集めてるとかですか??
ネットや他のお店で買った方がお得な物もある気がします😅💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    ありがとうございます😭普通の洗剤でも全然大丈夫そうですか?
    ベビーザらスのまご割があってそれがベビー用品も対象になると聞いたのでおばあちゃんおじいちゃんが一緒に見に行こうって言ってくれたのでベビーザらスの予定です🤔!

    • 2月9日
  • ひ

    そうなんですね😁
    そのあと消毒するし、哺乳瓶用のブラシ使ってるので、普通の洗剤でも大丈夫です😅💦

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

ベビーザらスの孫割使う予定との
こめみました!
確かミルクやおもちゃの消耗品は
対象外だった気がします🤔💭

私の話ですが、ベビーオイルは買わず、ワセリンをよく使いました😊