※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが縦抱きを好む場合、抱っこ紐が便利です。簡単に縦抱きの姿勢になれるものを使うと良いです。他に有用なアイテムがあるか教えてください。

生後2ヶ月ですが、我が姫は縦抱きを所望なさいます。
母として期待に応えねばと思う日々ですが、体重も増えた上に首も座りかけ、腰も寝たきりの場合、こちらの手持ちは新生児から使える抱っこ紐のみ。
姫の求むるちょっとした泣きを鎮めるには少々いかつうございます。
(サッと持ち上げ、シュッと縦抱きのかたちになるもの良し。)

皆の王子・姫が縦抱きを所望される際、いかにして応えていらっしゃいますか?

何か有能なるアイテムがあるならば是非とも教えを請いたいと願います。

コメント

ママ

2ヶ月くらいからしんどくなってきますよね💦答えになってないかもですが私も
普通に縦抱っこしてました🥲🥲私も知りたいです😆✨️

  • ママリ

    ママリ

    少しの時間ならいいのですが、わりと長めの時間縦抱っこで立っていないといけないので、こちらの腕がキツイです💦
    頑張って何も使わずやるしかないんですかねー( ̄▽ ̄;)

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

文章面白すぎてニヤニヤしながら読んでしまいました😂

我が家の坊ちゃまも新生児期から縦抱きをご所望でしたので、2ヶ月ころにサブ抱っこ紐(スリング)を購入致しました😂
ケラッタのスリングです!少しコツは要りますが、慣れたらササッといい感じに縦抱きができて良きです!
何より、ちゃんとスリングにセットできていると片手が使えること&スマホ用ポケットがついていて便利です!洗濯もできます!

現在坊ちゃまは床上でのお一人遊びが上達なされたため抱っこ時間が激減しております…😂
主様のお宅の姫君〜!!主様の足腰腕を労ってくだされ〜!!

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます😂

    スリング、やはり良きですか!
    足の形を片手で整えるのが難しいかなぁと思ったのですが、慣れですかね?

    確かにおひとり遊びがお忙しゅうなられましたら、従属の縦抱っこなど滅相もございませぬ!

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり慣れが必要です!
    ゲップをさせる時のように肩に置いて、スリングをお尻までガバッと入れる感じです。
    この時にスリングのベルトのサイズ調整が甘いと結局疲れるので、最初、機嫌のいいときにサイズ調整をすることをおすすめします。
    YouTubeで公式さんが使い方を解説しています!🤗
    https://youtu.be/C-suU9SNXvI

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    URLありがとうございます!!
    見てみます🙏

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

我が家は1か月から縦抱きを所望されてましたよ〜

ケラッタのスラングはコスパも良くて縦抱きで寝たら、横抱きに出来たり汎用性も抜群でした✨

あと、コニーのフレックスシリーズはサイズの変更も楽なので主人と一緒に使えて、何より体にかかる負担が少なかったのと両手が空くので私は長時間の時はこっちを使ってます!そのままソファーで寝落ちしてもホールドしっかりしてるので安心でしたし😊

これに、合わせ技でバランスボール(ボールが固定できるもの)でボインボインするとすぐ泣き止みます!

腱鞘炎になってからはご要望に応えきれず、バウンサー頼りの日々になってきてますが😂

  • ママリ

    ママリ

    バランスボールとの併用は初めて耳にしました!!
    そういった使い方もあるのですね😳
    バウンサーも気になります✨
    ありがとうございます!

    • 2月9日
deleted user

私の姫👸も縦抱きをご希望されるでござる💦
バウンサーに頼ってらっしゃいます👶🏻
バウンサーでゆらゆらしてると
気づいたら姫は眠りについておられます!
だいぶ子育てが楽になりました!バウンサーに感謝でございまする🙏´-笑

  • ママリ

    ママリ

    同じ生後2ヶ月の姫様ですか!!
    やはりバウンサー、かなりの強もの…!
    ちなみにどちらのバウンサーをお使いでしょうか??

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    少しお高めなんですが
    BabyBJORNを使ってます!
    友達がこれ良いよ!!って進めてくれて購入しました🙋‍♀️
    高いけど買って良かったなって思いました😂💕

    • 2月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    抱っこ紐でも有名なメーカーですね!
    調べてみます✨
    ありがとうございます😭‪💕

    • 2月10日
あしゅりー

縦抱きのままソファにもたれかかってましたが、楽でしたよ☺️
当時はビーズクッションを持っていなかったですが、持っていたらもっと楽だったのになぁと思います♡

  • ママリ

    ママリ

    ソファにもたれかかる!
    なるほど!
    自分も体をあずける所があればいいかもですね!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

私もスリングです🙌

妊娠前は異国の人って感じしてたのですが、1人目の時に腱鞘炎でどうにかならないかと模索してベッタのキャリーミーに辿り着いた次第です😁

ほんと急に重たいし抱っこ大変ですよね😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり腱鞘炎はつらいですね💦
    ただでさえ重くなってきたのに、縦にして立って揺らせと言うので…😭

    • 2月10日
みな

コニー フレックス おすすめです🐧💕

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月11日