
コメント

退会ユーザー
漏らすことがないならうるさく言う必要ないかなと思います。
膀胱炎になるほど耐えれるとは思えないですし😅

ママリ
私が小学校低学年の頃学校ではトイレ全く行かなかったです!
当時学校で水分取るのって給食の牛乳くらいだったので尿意もなく…4年生くらいでやっと学校でもトイレに行き始めました!
なので本当に行きたくないのかなーと思いましたがどうなんでしょうか🤔
-
ママリ
そうなんですね!
もともとトイレ遠い子で、1日3回くらいしか行かないんです。
でもトイレ行ったら沢山出ます😭
1日3回のトイレですら嫌がったりするので、本当にイライラしてしまって😭- 2月9日

くろすけ
私も小学生の頃学校でトイレ行きませんでした。怖かったので🤣
そして今でも水分摂取かなり少なくて意識しないと飲んでトイレ行かないです、、。
子どもはトイレ行きなって言っても中々行かないと思うので、水分たくさん摂らせて行かなきゃいけないように仕向けますかね💦

退会ユーザー
私もトイレ行かなかったので気持ちわかります😂
私の時は和式トイレでいつ入っても臭いしおしっこがはみ出てて踏んだら嫌であまり行ってませんでした。
学校のトイレきれいですか?
あと牛乳が給食ででていたのですが、ごはんに牛乳が無理すぎて、いつもストローだけ刺して一口も飲まずに戻してました。
どれも親には知らせていなかったので、私がトイレにいかなかったことは知らなかったと思います。
ママリ
漏らす前に行くとは思うんですが、言わなければ朝8時に行って16時過ぎまで行かないんです😭
退会ユーザー
冬だし、水分補給が少ないとかではないですか?
トイレが少ないってより、暑い季節に向けて水分が少ないのは気になりますよね。
夏でもトイレ少なめですか?
ママリ
水分補給は少なめかと思いますが、それでも1日3回のトイレくらいは嫌がらずに言ってほしくて。
トイレ自分からいくと言わないので、こちらがトイレ行きなって促してるのに、嫌だ!とか言われるのが本当にイライラするんです。
言わなかったら言わなかったで、トイレに行けないタイミングでトイレ行きたいとか言われても困るので、私も言ってるんですが😭
退会ユーザー
トイレ行けないシチュエーションになる前は促す必要があると思いますが、そうでない時は気にしなくていいと思います。
無理に毎日3回も出す必要ないと思います。
出かける前、電車の乗り換え時、習い事の前など、必要な時だけ声掛けしてあとは気にしない方がいいと思います。
うちの新一年生は、逆に人より排尿ペースが少し早いのに自らトイレに行かず、促しても従わず、たまにもらします🙃
「トイレは?」「ない!」と言う会話の5分後に漏らすことも。
先月も保育園で、お散歩の前に言われたのにトイレに行かず、公園で漏らして1人帰るハメに…「公園で最後まで遊べなかった」とべそかいてましたが、それでも学べないようです😅