※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koa__z
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きが多くて悩んでいます。昼寝が短く、夜中に何度も泣いて起きてしまいます。寝かしつけに苦労しているようです。対策や睡眠時間についてアドバイスを求めています。

生後6ヶ月、夜泣き対策、睡眠時間についてアドバイスくださると嬉しいです😭✨
最近夜泣きが多いので、お昼寝が短いのかな??と思っているのですが、なかなか昼寝も抱っこ紐とかじゃないとしてくれず、無理矢理抱っこ紐で寝させています💦ここ最近の睡眠時間添付したのですが、昼の睡眠時間短いですよね💦??夜は最初は寝ぐずるけど、なぜかトントンしたらスッと寝てくれますが、0時以降の夜泣きがすごいです😂今日も夜中2時頃にご機嫌に覚醒してしまい、30分くらいかけてやっと寝てくれました🥲夕寝しても同じような感じで起きちゃいます💦

コメント

deleted user

寝てる方だと思いますよ🤔
娘も6ヶ月のとき全然寝なかったです😪
睡眠後退の時期+歯が痒い時期なので、仕方ないのかなと思ってました!笑

  • koa__z

    koa__z

    うちの子はまだ寝てる方なんですね😂夜泣きの記録、アプリでつけてたんですが、めんどくさくなって最近つけてないんです💦笑 多いと3.4回夜泣きするんですが、そんなもんなんでしょうか🥲???やっぱり睡眠退行の時期なんですかね😂日中も歯ぐずりなのか、グズグズしてて🥺歯まだ歯茎に白いのが見えてるだけなので、早く生えてほしいです😭

    • 2月9日
deleted user

昼寝のとき、私も抱っこで寝させてましたが、最近は眠くなったら自由に寝てねスタイルに変えました!笑
うつ伏せのまま遊びながら寝落ちしてます🤣

午前1回、午後2回でそれぞれ30分くらいですよ。
夜泣きします、0時までに2回、0時以降に激しいと4回くらい😅

たぶん、昼寝時間とかではなく日中の刺激や眠りの深さなどで、成長も重なって赤ちゃん自身も乗り切ってるんだと思います🥲💓

  • koa__z

    koa__z

    うちの子も、すぐうつ伏せになるんですが、目を擦って寝るのかな??と思いきや、そのままうつ伏せで寝てくれたことないんです🤣笑
    寝落ちしてくれたらいいのに、そのまま寝ぐずりでグズグズしちゃって💦
    同じです!!うちの子も酷いと4回くらい起きちゃうんです🥲

    昼寝の時間より、質を良くしてあげる方がいいんですかね🥺??確かに、今は脳が急成長する時期ですもんね🥺💕早くこの時期終わってほしいです🥹

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初は寝なかったですが、グズグズしても、見える位置の遠くから声かけるだけで見守ってたら寝るようになりました🤣仰向けの時は添い寝したりもしました✨

    同じ感じですね😭
    ほんといつ終わるのか問題あります、、、確かに質が良ければレム睡眠?にならなかったりするので、寝る環境とか気温など心地よいに越したことないと思います!🥺

    • 2月9日
  • koa__z

    koa__z

    それは素晴らしいですね👏✨うちの子も、声かけるだけで寝てくれるレベルまでいってほしいです🥺✨

    寝る環境整えるために、わざわざ遮光カーテンにしてみたのに、やはり起きちゃうんです😭時期的に仕方ないのかもしれないですよね😂お互い早く過ぎ去ってほしいですよね🥺💕

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昼寝はそれができますが、なぜか夜はダメなんですよねえ🤔抱っこじゃないと寝ません🥺💦
    遮光カーテンいいって聞きますよね、我が家はベビーベッドなので窓から離してます!笑、時期といいながらどのくらい続くか不明ですが、乗り切りましょう😭💓

    • 2月9日
  • koa__z

    koa__z

    抱っこじゃないと寝ないの、夜の方がキツイですよね😭ちなみに、今日は夜中2時から覚醒しました😂笑 
    窓から離すだけでも効果ありそうですね✨遮光カーテン、結構効果あって、入眠はかなり早くなりましたし、お昼寝の時に寝やすくなりました☺️ほんとに、いつ終わるのか不明ですよね🥺頑張って乗り越えましょう💕

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

うちも夜泣き多いです…
起床8時、就寝22〜23時、
夜泣きは多いと4,5回、少なくて3回です💦
昼寝はまとめて2,3時間寝ます😂

  • koa__z

    koa__z

    やっぱり6ヶ月って夜泣き多い時期なんですかね😂お昼寝しっかりしてても夜泣き多いんですね😭お疲れ様です🥺
    今日はいつもより昼寝を少し伸ばしてみたのですが、このまま夜泣きせずに寝てくれるかどうか実験中です🧐笑
    毎回微調整して、よく寝てくれる方法を模索して実験するしかないですよね😂

    • 2月9日
ママリ

うちと似てます。笑
ただうちは昼夜問わず抱っこゆらゆらじゃないと寝ません。体力キツイですよね、、

  • koa__z

    koa__z

    ホントだ、似てますね🥺笑
    娘と同じで、1日12時間くらいの睡眠ですよね👏✨
    今日娘は夜中2時から覚醒しちゃいましたら😂笑
    昼夜問わず抱っこゆらゆらだときついですね😭いつ終わるんだぁ〜💦て感じですよね💦

    次は、もっとたくさんお昼寝させてみようかと思って、お昼寝中も暗くしたり静かにしたりしてみようかと思ってます👍

    • 2月10日
ほちゃまる

最近ジーナ式で生活リズムを整えたら、
夜泣きがほぼなくなり(たまーに寝言泣きしますが5分以内に勝手に寝ます)22時のラストミルク以降は夜通し寝るようになりました!

なので昼寝の長さもそうですし、リズムをある程度整えると何か変わるかも??✨と思いました
ちなみにうちは7時起床19時就寝でその間に3時間を目安にお昼寝させています

※画像はジーナ始めて4週目のログです
始める前まではぐっちゃぐちゃでした!笑

  • koa__z

    koa__z

    めちゃくちゃ睡眠整っててすごいですね❤️ジーナ式、初めて聞きました💡今日は0時ごろ覚醒してしまって、1時間くらい暗がりのベットで過ごさせました😂笑
    朝起きる時間は6時半ごろなんですが、寝不足なはずなのに今日も同じ時間に起きちゃいました💦笑
    ジーナ式、検索してさっそく実践してみます👍✨

    • 2月13日