
新しい勉強を始めると、前の内容がわからなくなりイライラしています。同じ経験をした方いますか?どうやって対処していますか?
小学一年生なんですが、二つ前のところを勉強したとします。そこでまた新しいところを勉強するとその前のところのやり方が全くわからなくなる状態なんですが同じような方いますか?
その場合どうしていますか??もうほんとお手上げでかなり参ってます。やり出せば出来ますがもうイライラが止まらなくて。
- はじめてのままり(2歳2ヶ月)
コメント

フラワー🪻
勉強は算数ですか??

ままり
復習をその都度やるしかないんですかね…🤔
-
はじめてのままり
理解させなきゃって思っちゃって強く言っちゃっていつも後悔してしまって😭
せっかく覚えたのにまた忘れちゃって一からってなると怒ってしまって😥まだ1年生なのにわたし何やってるんだろって😥- 2月9日
-
ままり
わかります🤣💦
なんでこんなのもわかんないの!!何回説明したらわかるわけ?って私もよく言ってます😱
猛省です😇
うちの子の担任は、小学校のうちは繰り返しで学習を定着させることが本当に大事なんです!ってよく言ってます😂これでもかってくらい同じプリントを宿題にしてますしね😂💦
やはり、復習なんですよね🫡- 2月9日
-
はじめてのままり
今もブチギレながら教えててもうどーしても抑えられなくてやばいです...
もうなんにもやる気起きなくなってきました😓- 2月9日
-
ままり
抑えきれない気持ちわかります。
妊娠されてるから、ホルモンのせいもありそうです😭
私も生理前は、怒鳴り散らしてます😵🙏
もう、今日はやることは最低限にしましょ🥹お疲れなんですきっと😫- 2月9日
-
はじめてのままり
学級閉鎖になっちゃってプリント大量に持って帰ってきたので見返せば見返すほど訳わからない答えになってたのでぷつーんってなってしまって😱💦
もう反省して風呂入って切り替えました😭😭
お話聞いてくれてありがとうございました😭心救われました☺️- 2月9日
-
ままり
学級閉鎖、それはお疲れ様です😫
お子さんもプリントの量にやる気と集中力が切れてるのかもですね😱💦
いえいえ、お互い復習にキレずに頑張りましょうね!- 2月9日

ママママ
うちのが漢字はその時覚えるけど、時間経つと忘れてます…上の子ですが。今四年ですが、3年、4年の漢字を復習してます
-
はじめてのままり
やはり復習ですよね😭
ほんと毎日毎日は見てあげられてなくてそれがいけないのに怒ったりしちゃうのでダメですほんと😥- 2月9日
-
ママママ
怒ってしまいますよね…ものすごくわかります。。気長に見守るしかないかなと思って、もう開き直ってます😂
算数はその後も続きますしね…
まだ一年生ならいくらでも大丈夫だと思います。一年生の娘がいますが、娘は公文に行ってるので、算数はほぼ放置でお任せです😂- 2月9日
-
はじめてのままり
周りのママはどーしてるのかな普通はこんなに怒らないよなとか考えたりしちゃいます😥
わたしも公文考えました🥶が、結局送り迎えとなると今でも同居していて全て家のこともやっているので手が回らなくて😥- 2月9日
-
ママママ
私も同居です。算数ですか?さくらんぼ計算とかですよね!学年上がるとさくらんぼ計算なんてしなくなるし、どうにかなりますよ😊気にかけてあげてるだけ本当素晴らしいと思います👏
四年の息子のクラスを見てると算数理解できてない子たくさんいます。- 2月9日
-
はじめてのままり
同居ほんときついですよね😭
算数です☺️
いやいや💦褒められる事じゃないくらいうるっさく言ってしまっているので申し訳なくなってるんです😓
四年生になるとまぁー難しいですよねきっと🥶実際大人になったら使う事はないこともたくさんあるけどやらせないわけにもいけないし、難しいですよね😅- 2月10日
-
ママママ
もう私は完全無視して、流して過ごしてます…色々思うことはあるけど流して。。
勉強教えるって難しいですし、伝わればいいけど、わかってもらえないとイライラしますしね…なんでこんなのもわからないの?ってスタンスでやるとイライラしてしまいますよね。私も日々イライラしていて、反省してますよ。
苦手意識つけないためにも褒めないといけないんですが、難しいですよね。- 2月10日
-
はじめてのままり
そうなんですそうなんです💦だからまずはわたしの頭の考えをなくしてわからないのは当たり前だよねって考えに変えないとわからないですもんね😥
少し考えも変えられるように努力してみます☺️- 2月10日

はじめてのママリ🔰
長女もそうですよ!九九を覚えたら確かめ算とかすっかり忘れてました🤣今復習してます😍
-
はじめてのままり
ほんとですか😭
長い目で見ないとダメなのにどーしても怒っちゃって勉強嫌いだと思います😭
申し訳なさすぎて😭- 2月9日
はじめてのままり
あ、そうですそうです💦
その時はできるのでテストもそれなりですがプリントで前のが出されると全くわからなくなっているじょうたいですね😓