![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の6月からの住民税が安くなります😊住民税は所得税と違って返ってくることはありません。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
安くなるのは今年6月からの住民税です。
そもそもですけど、住宅ロー控除は先に所得税にかかって、余りがあったら翌年の住民税にかかります。なので、必ずしも住民税が安くなるというのは誤った認識です。
所得税は初年度は確定申告することによってご自身で指定した口座にお金が返ってきます。2年目以降は会社員であれば年末調整で返ってきますし、自営なら毎年確定申告して口座に返ってきます。
住民税は最初から納める額が安くなっています。
2022年が1年目、2034年の所得税と2035年6月から納める住民税が最終です。
-
2児のママ
コメントありがとうございます!
ちなみに4000万借りてたとして、所得税は月に6000円程度です。そうすると72000円が大体返ってくるよって事なのか分かりますか??🥲- 2月9日
-
ママリ
そうですね、月6000円(年7.2万円)ストックしておいて年末に精算する流れです。
本来は6~7万円程度の所得税がかかるところ、住宅ローン控除によって所得税が0円になります。
ストックされていた7.2万円はいらなくなるので、還付金として本人に返金されます。- 2月9日
-
2児のママ
ですよね!!ありがとうございます☺️助かりました🙇♂️
- 2月9日
コメント