
保育園内定後に転職を考えています。正社員復帰が難しく、時給が低いため悩んでいます。24歳で仕事を変えるタイミングかもしれません。
保育園内定後に転職された方いますか?
4月から保育園が決まり、わたしも復帰予定だったんですが、人事と話したところ正社員復帰は条件的に難しいと言われてしまいました。
なので、パートで働くか転職しようか迷ってます。
もともと早番や遅番があり、日祝も関係なくシフト制の仕事でした。
子供が産まれて送り迎え等もあるので、日勤のみになります。
正社員から外れると、時給はほぼ最低賃金です。
なので転職しようかなと😫😫
今24歳なんですが、これを機に転職考えてます。
いつかは仕事を変えるつもりでいました😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

ハル
確か育休復帰時の正規から非正規への雇用変更の強要は育児介護休業法で禁止されてると思いますよ🤔
職場に確認してみたら正社員として雇ってもらえるんじゃないでしょうか?
辞めて転職してもいいくらいに考えられてるのなら一度意見してみてはいかがでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そんな話聞いたような気もしたんですが、、やっぱそうですよね?!わたしの勘違いかなと😫
確認してみます😂
辞めてもいいと思ってます!!
むしろじゃあ辞めてくださいと言われるの待ってるようなもので🤣
ハル
わからないと思って強要されてる人多いんじゃないかなって思います😣💦
退職の強要も給与の減給も違反事項なので雇用されてる人は守られているはずですよ!
当然の権利なので主張されてくださいね💡
はじめてのママリ🔰
わたしもそうですが、しらずに強要されてる方いますよね!
給料の減給もなんですね!
もともと早番や遅番もあり、日曜祝日などもシフト制の職場だったんですが、
子供が産まれて、早番遅番はできないし日祝も保育園に預けられないため出られないんです🥺🥺
それで正社員外されることになると言われ、パートだと時給と言われてます😫😫