
コメント

なっち
4歳児になる年で保育園入れなかった、ということですよね??
去年そうでした!
ずっと途中入園待ちしてて2月の一次募集でも落ち、ホームページで確認してみても空きがゼロだと分かったので幼稚園に切り替えました😅

はち
私も働いているので保育園が良かったですが、どこも入れず
幼稚園に入れました❣️
幼稚園は平日にたくさん行事があったりで大変な事が多いけど
今は預かり保育をしてくれている所も多いので
なんとかやってこれてます☺️
-
ママリ
そうなんですね😊
子供とたくさん一緒にいられるとプラスに考えます!
ありがとうございます😊- 2月9日
ママリ
1歳4月の保育園全部落ちまして💦
2歳までの認可外は受かりましたが、3歳から保育園入れるのか、幼稚園なのか、どうしようと思っていました💦
やっぱり空きないですよね😭
ありがとうございます😊
なっち
4歳児からでも園に入れられないってなったら、正直生活としても苦しいですよね💦
特殊なことがない限り、繰り上げで保育園に入園できるとは思えないですしね😓
ちなみに去年4月に幼稚園に入園し、5月から仕事しております☺️
幼稚園なのでもちろん夏休みや冬休みもあるので、預かり保育もガッツリ利用してます💡
子どもが楽しそうに園生活できているのならそれで良いかなと☺️
ママリ
生活のためにも働くので苦しいです💦
受かった認可外の2歳の子も2次応募待ちって言ってたので、保育園厳しそうです💦
預かり保育もあるんですね!
調べてみます😊
なっち
お住まいの地域によっては待機児童問題で幼稚園も預かり保育制度設けてるところが増えているので、万が一を考慮した際にネットや興味のある幼稚園に問い合わせてみるのアリですよ❗️💡
無償化の兼ね合いで、新2号なら自治体から預かり保育代を少し補填してくれることもあるので☺️
ぜひ調べてみてください💡
ママリ
保活が遅すぎて、後悔してるので、色々問い合わせてみます☺︎
ありがとうございます😊