※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pmpm
妊娠・出産

22wの初妊婦で、流産2回経験。周りは不妊治療や授かりにくさ。旦那の弟の妊娠に戸惑い。理解されず悩む。

現在、22wの初妊婦です。
結婚して半年後くらいから妊活を始めましたが、2度の流産を経験しました。3度目の妊娠で今も頑張って育ってくれています🥺
私の周りは年齢もあり不妊治療やなかなか授かれない子が多いとよく耳にします。
私の今までの経過や周りのこともあり、順調に自然に妊娠することがどれだけすごいかってことをみにしみて感じています🥺

ここから本題なのですが、、、
昨年秋に旦那の弟が結婚しました。結婚式をしてすぐに妊娠が分かって今3ヶ月、私とは約3ヶ月違いのベビーちゃんが生まれる予定だそうです。
すごくすごくおめでたいことだって事は心の中でわかってるのに、どうしてもストレートに何も問題なく経過をたどるっていいなあ〜って思ってしまいます。😢😢
旦那にはそんな私の考えは理解してもらえる事はなく、大喧嘩になった時もありました。
今順調に育ってるんだからいいやん!って言ってしまえばそうなんですが、なかなか割り切れない自分がいます。
お腹の子に申し訳ないと思いながらも、この話になるとちょっと考え込んでしまう自分がいます。
私の心は狭いのでしょうか、、?😢😢😢

コメント

🔰

広くはないですよね。
でも流産経験していたら仕方ないことだと思います。

うちもトントン拍子に行っていると側から見たら思われそうですが
周りに不妊治療している人も多く、不妊が心配で入籍前から夫と妊活して、できてから入籍しました。
入籍とできたことを聞いた人からは出来ちゃった婚かー、すぐできて羨ましいとか思われそうですが、そこまでは結構かかってたりします☺️

義弟さんのところは本当にトントンかもしれないですが、トントン見えるところが本当に何も問題がないかどうかはわからないと思います。
切迫だったり、流産しててもそんなに他人には言いませんからね。

  • pmpm

    pmpm

    確かにみんな何かしらあったりしますよね。😢
    そーゆうの1番わかってるはずなのに、、やっぱり心が狭いですね😢
    今は自分とお腹の子のことだけ考えて穏やかに過ごすように心がけます🥺
    コメントありがとうございます。

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

私は一人目が1回の自然妊娠で授かりつわりが酷かったり一時期切迫にはなったものの経過は順調でお産も問題ありませんでした。
が、まさかの二人目不妊&流産二度繰り返し、妊活スタートして2年2ヶ月、人工授精5回目でやっと授かりました。

何の問題もなくポンポン産む人もいますがこんな人もいます。
いくつになっても誰でもその1回1回の妊娠出産は奇跡の連続です。
モヤモヤするお気持ちすっっごく分かりますが、何の問題もなく妊娠出産できると思ってる人より、命の重さを深く理解出来てると思って胸を張ってください😊

  • pmpm

    pmpm

    そうですよね。流産とか妊活のしんどさわかってるはずなのに、、何で祝福できないのか嫌になってる時期もありました。
    ほんと、はじめてのママリ🔰さんの言う通りですね。命の大切さをもっともっと考えられるお母さんになれるように、胸を張れるように頑張ります🥺
    ありがとうございます😭😭

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素直に祝福できないのは普通の感情ですから、否定しなくて大丈夫ですよ😌それだけ辛い思いしてきたのですから。

    グッドアンサーありがとうございます🙏🙏

    • 2月9日
  • pmpm

    pmpm

    私の思いを否定せず聞いてくださりありがとうございます。コメント読み返すたびに泣けてきます🥺
    私もはじめてのママリ🔰さんみたいに、強くてかっこいいママになりたいなと思いました😌
    ありがとうございました😌

    • 2月9日
ママ

今も治療中なら喜べないですが..
自然にすぐできたことばかり話されるとか治療について色々言われるとかでなければ、現段階で我が子が順調に育ってるなら何も思わないです!

  • pmpm

    pmpm

    そうですよね、赤ちゃんは元気に大きくなってくれてるし、、他所は他所、自分は自分でしっかりしていきます!🥺
    ありがとうございます😭

    • 2月9日
はな

今順調なら、素直によかったねって思ってあげたらいいと思います😊

流産を経験してるので、素直に思えなくても旦那さんとかにはそう言ってる方がいいかと。


旦那さんは弟さんのお子さんもきっと大切に思うと思うので、pmpmさんのことを言うと怒るのも無理なはないと思います💦

弟さんのところも今は順調でもまだ先は長いので何があるかわからないのが妊娠ですからね!

自分の赤ちゃんのことだけ考えましょ♡

  • pmpm

    pmpm

    なるほど、、自分の中に留めておくのも大事ですね、、😞
    そりゃそうですよね、どんな経過であれ授かった命を喜ばない人はいないですもんね🥺
    1番わかってるはずなのに、何で素直におめでとうって言えないんだろうってずーっと悩んでました。。
    確かに、私もまだまだ分からないし、自分の赤ちゃんのことだけ考えます😌
    ありがとうございます😭

    • 2月9日
みー

私は批判ではないですが、何事も順調に行く人に比べ、何か試練があった人は、その分周りに思いやりも持てると思ってます。

私は初妊娠で稽留流産、手術経験してますし、タイミングで治療してた経歴があります。切迫にもなりましたし、出血もしたことあります。
だからこそ、悩んでる人にアドバイス出来るのかなと思ってます。

気持ちは分かりますが、早く出来たからといって順調(すぐ妊娠など)に行く事が全ていいとは限らないですよ❗️
本当はもっと2人の時間が欲しかったとか、もっとお金貯めときたかったとか、違う意味で悩んでる人もいるはずです。

  • pmpm

    pmpm

    ほんとですね、経験したからこそ寄り添える事もありますよね。まだまだ未熟すぎました😔😔
    そうですよね、みんな蓋を開けてみれば色んなことで悩んでたりしますよね。
    私はみんなに寄り添える心の広い母になれるように頑張ります🥺
    ありがとうございます😭

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります。私もちょうど先日同じようなことでモヤモヤっとしてました。私の場合は親戚じゃなくて元カレです😂元カレの現状なんて知りたくも無いですし、未練も全く無いのですが、最近デリカシーのない共通の友人に元カレ現状を伝えられました。どうやら、結婚式前にタイミングよく妊娠してサクサクと順調のようです。
私は不妊治療をして、流産も経験して、今は無事に妊娠して幸せです。が、そんなもう関係のない人の現状にモヤモヤとしました。私こそ心が狭いですよ!笑 pmpmさんは普通です。多分みんな言わないだけで、人を羨ましく思ったり、嫉妬したりしちゃうんだと思います。
私は旦那にそのモヤモヤを話したところ、凄く興味なさそうに聞いてくれたことで、「羨ましく感じないんだな。そのくらいどうでもいいことで私はモヤモヤ時間使って勿体無かったな。」と思えて少し気持ちが軽くなりました。
多分赤ちゃんが産まれたら、pmpmさんの今の気持ちは消えて、赤ちゃんも従兄弟同士仲良くなって楽しく過ごせると思います。今はモヤモヤするかも知れませんが、きっと時間が解決してくれます。
脱線しますが、私は、私と同じような気持ちの方がいるんだとこの投稿を見て凄く気持ちが嬉しくなりました。正直に投稿してくださってありがとうございました😊

  • pmpm

    pmpm

    みんな思っていても口に出さないんだな、ってまずそこから反省しました😞
    でも分かってもらえて嬉しいです。なかなかこうゆうモヤモヤって誰に話しても理解されなくて、ここで色んな方の考えを聞けるのはありがたいです。

    やっぱりモヤモヤしちゃいますよね?今順調なんだからいいやん!って言われればそれで終わりなんですけどね。でも、色々経験して授かった命だからこそ順調にできた方より感謝とか命の重さとか考えていっぱい愛さないとなってみなさんの意見を見て思いました!🥺🥺
    アドバイスありがとうございます😭すごく心強かったです😌

    • 2月9日
pmpm

そうですよね。流産とか妊活のしんどさとかわかってるはずなのに、、何で祝福できないのか嫌になってる時期もありました。
ほんと、初めてのママリ🔰さんの言う通りですね。命の大切をもっともっと考えれるお母さんになれるように、胸を張れるように頑張ります🥺
ありがとうございます😭😭

ママリ

狭いというかちょっと性格が…って思います💦

今妊娠してないならわかりますが、今妊娠中なら素直に喜んであげるべきかと🙄

自分と同じ思いしてないのが嫌なんですか?
それとも義理の妹さんが嫌いなんですか?

流産なんてよくあることだし、別にそこまで気にするほどでもないですし。

ベビーグッズでも見てワクワクしましょ🎵

  • pmpm

    pmpm

    性格が何でしょうか?流産なんてよくあること、周りにも散々言われました。気にするほどでも無い、それはくまこさんの考えですよね?個々の考え方だと思います。年齢もありそこまで割り切って私は考えれなかったので、、
    ここで皆さんにアドバイスいただき、今は素直におめでとうと思っています。

    • 2月12日
  • ママリ

    ママリ

    素直におめでとうと思えるようになったなら良かったですね😊

    • 2月12日