※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子がアーケードゲームにハマっており、週一の休みに家族でゲームセンターに行くが、時間とお金がかかり悩んでいる。どのくらいの頻度が適切か考えています。

息子が、ゲームセンターにあるアーケードゲームにハマっています✨
基本プレイは100円ですが、キャラクターを獲得するには一体100円追加でかかり、一回につき上限500円ほどします。プレイ時間は5〜10分です。。

こういうゲームにハマってるお子さんがいる方、どのくらいの頻度で遊びに行ってますか?💦

年齢的にまだ早いのですが、たまたま幼稚園で好きになったアニメのキャラクターをゲームセンターで見かけて、そこからアーケードゲームにもハマってしまいました😂

うちはパパが週一しか休みがないのと、動き盛りの下の子を連れて私1人で子供2人とお出かけは正直かなりキツいので、、パパが休みの日しか行かないのですが💦
それだと、パパが休みの日(日曜日)は、ほぼ必ずゲームセンター行ってゲームやりたい!と大騒ぎするので、、正直 時間もかかるし(下の子はゲームなんて出来ないから、お兄ちゃんがパパとゲーム終わるまで下の子に付きっきりでウロウロしてて見てるのも大変)、お金もそれなりにかかるので、どのくらいにするか制限した方が良いのか、悩んでいます😭
パパが休みが少ない分、普段は色々と子供たちに寂しい想いさせてるし我慢もさせてるから、欲しいもの等なんでも(買ったりして)良いよ!!と言って、子供にすぐ買い与えてしまうので、うちの子(特に上の子)は我慢があまり出来ず、、やりたいと大騒ぎです😓💦
やったら、必ず2〜3回はやります。お金は別に良いのですが、正直それなりに時間がかかるので待ってるのがシンドイです。(でも他に、近くに下の子と時間を潰せるものもない)

毎週ゲームセンターに行くのも、他の遊びもしたいし、というか下の子は退屈だし、、普通はどのくらいの頻度で行くんだろう?と思って質問しました😂

コメント

ゆーりんち

3歳の息子もゲームセンターにハマってしまいました😂
話せば分かるので「行き過ぎてお金なくなって来たから当分行きません」と話しました。
「ママびんぼう」と言われましたが😂😂😂😂😂