※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*⸌⍤⃝⸍r-mama
ココロ・悩み

育児で怒らずに優しい人になる方法を知りたいです。

どうしたら仏のような優しい人に
なれるのでしょうか😩

毎日怒って怒鳴ってばっかりで……
何回も何回もされるとイラッと
なってしまう😿💭育児って
難し(;_;)怒らない方法を~

コメント

りんりん

私は自分に言い聞かせます。
私は天使そして女優ここを乗り越えたら私は成長できる。
と呪文をかけています。
それでもキーとなってしまったら、私はまだ成長が足りてないな!明日からがんばろ☺️
って思うようにしてます!!!!

人間なのでイラってするの当たり前です🥰
お互い仏になれるよう頑張りましょう👍

  • *⸌⍤⃝⸍r-mama

    *⸌⍤⃝⸍r-mama

    素敵です👏毎日毎日明日は
    怒らない育児を。と…
    だがいつもイライラして
    怒ってしまう🤦‍♀️

    頑張っていきましょ(;_;)!

    • 2月8日
  • りんりん

    りんりん

    素敵って言ってもらえて嬉しいです!

    本当それ思います、、、
    私まだ子供が小さいので怒るはないですが、イライラはやばいです。
    泣かれるともー私の頭の糸がプチンとなります💦

    はい!!!

    • 2月8日
ぴよぴよ

お気持ちわかります…
わたしも怒ってばかり。
最近も娘に、ママは笑顔がいいのにいつも怒ってる、と言われて…泣きました😇

イヤイヤ期の時、病んで、児相に自分から相談したことあるんです💦
その時に、
イライラするのが人間であって、その人間らしい姿を見て、娘さんは学ぶんですよって言われてすごく助けになったことがあります😂✨

怒らない方法を探すの難しいですよね😭
わたしも模索中です。
気持ちに余裕のある日だけでも、少しでも前向きに考えて、“笑う方法”を探すことにしてます!
小さくても些細なことでも、良いこと、出来たこと、頑張ったことを数えていくといいですよ💓

はじめてママリ🔰

わかります😭同じくヒステリーになって
怒鳴っちゃう時が多々あるのですが
後になってごめんねってなっての繰り返しで💦日々自分なりに一生懸命やっててもイライラしちゃうのが普通だろうなって思います💦

はじめてのママリ

怒らない事がいいこととは限りません。
嫌なことをされたら人は怒るんだってことを学ぶ機会でもあります。
仏のような優しい人って、感情があんまりない感じですよね。
感情は出していっていいと思います。
ただ、怒るだけじゃなくて、笑うところも沢山みせてあげたらいいんじゃないかなと思います!