※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重が増えず心配です。授乳回数を増やすべきか悩んでいます。離乳食は食いつきが良いそうですが、体重が減ってしまっています。増やした方が良いでしょうか?

体重の伸びが悪く、心配です🥲
2676gで生まれて完母で育てています。
現在授乳は大体4時間おきで夜も起きるので毎日6回くらいあげています。飲んでてもすぐにお腹がいっぱいになるのか片方5分以外のことが多いです😓
4時間以上経ってもお腹が空いたとぐずることはほとんどなく、時間を見てあげているという感じです。
2週間ほど前から離乳食も始めて、離乳食の食いつきは良いです。
1ヶ月前の体重が6150gで3週間前が6420g1週間前が6850g、そして今日測ってみると6600gでした。
成長曲線内にはギリギリ入っているのですが、増えていた体重も減ってしまっていて心配です。
授乳回数を増やしたりした方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返りするようになったとか、運動量増えたのではないですか?

  • ⭐︎

    ⭐︎

    寝返りはたくさんしています!
    寝返りしたらこんなもんなんですかね💦

    • 2月8日