
夫の収入が低く、家事や育児をせず、転職もしないため疲れているが、子供のことで離婚に踏み切れない悩みです。
ドン引きされると思いますが…
夫が37歳で、正社員ですが収入が低く、毎月手取り25万しかありません。ボーナスも夏冬それぞれ一ヶ月分しか出ません。
転職してほしいと言っても、全く動いてくれません。
なのに亭主関白で家のこと、育児、何もしません。
夜は21時に寝て朝6時に起きてきます。起こしても起きません。
今は私も働いていますが、ほとほと夫に疲れてきました。
今すぐ離婚したほうがいいのは分かっているんですが、子供が夫のことが大好きで、踏み出せません。
- ももか(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚したら25万の収入もボーナス1ヶ月分も入らないって考えて見たらどうですかね?

かや
まず、 共働きの中
お独りで育児家事お疲れ様です。
ご主人様が家事育児全くされない
そのおつらさは分かります。
ですが、それでも一生懸命
働かれて稼いできた同じお金です。
投稿主様も働いているのならば
そこはお互いに労わないといけないと思います。
恐らく、いくら年収が低かろうと
そういった部分で日頃からの感謝が薄いと
家事育児に協力する気持ちも
無くなってしまうのでは。
転職についても、このご時世です。
37歳からの転職が上手くいくかどうかなんて
ご主人もわかっておられると思います。
現状の共働きで とても苦しい生活なのでしょうか?
そうでなければ、生活水準を下げる等
少し工夫も必要かと。
ご主人は本当に何もしてませんか?
なぜ、お子さん達がお父さんの事を大好きなのか…
いいとこ取りの育児をされてるのかも
しれませんが、
もう少し 様子を見られてもいいかと😢
少しでも現状が良くなりますよう願っております。
-
ももか
お忙しい中回答ありがとうございます。
節約はありとあらゆることに挑戦していて、生活水準は低いと思います。
しかし、夫が勝手に自分の趣味のものを買ってきたり、お酒を買ってきたり…
家に帰ってきたら衣類は洗濯かごに入れて絶対に自分では洗いません。私に対する労いもありません。
自分の衣類は自分で洗濯してね、とお願いしたところ、一週間以上放置して、子供に「お母さんはお父さんの洗濯物は洗ってくれないんだよ〜」と話していました。
食器も水につけない。放置。
子供のことは何もやりません。たまに公園に連れて行くくらいで、その時の準備も私です。なので子供たちは「お父さん優しい大好き」となっています。- 2月9日

はじめてのママリ🔰
転職して、なにか資格とかはありますか?このご時世なかなかきびしいかと

真鞠
すみません、ドン引き部分がよく分かりませんでした…😳💦
手取り25万「しか」って所でしょうか…?
うちの旦那は酷い時は一桁です、仕事には一生懸命ですが、職人なので仕事がなければ収入がないです🥲
収入の大小関係なく、まぁ5000歩譲って家事は良いとしても、育児には参加して欲しいですよね😵
うちは家事は全くしてくれなくて、どうしたもんかと思っていましたが、今はまぁ子供可愛がってくれてそれなりに面倒見てくれるのでまぁいいかって感じです🙂

ぽぽ
25万も貰えない、ボーナスなんてないって人もいますし良い方だと思います。実際、私の母の恋人は59になるのにボーナスなしで月に27万くらいらしいです。それで「割と貰ってるよね?」って言ってるのでそっちの方がドン引きです。
転職するにしても職種によりますが、上がらない可能性もありますし…40手前の転職だと取ってくれないところもあるかと思います。若い人が欲しかったりしますので…難しいところですが。
収入が低くても高くても家のこと、家事は分担すべきだと思います😭

はじめてのママリ🔰
放っておきましょう。
いると思うから期待するんです。
なので夫のことは用事がある時以外、絶対起こしません!
休みの日も昼過ぎまで寝てますが、ほったらかしで子供と出かけてます✨

小豆の母🔰
ドン引き…😅するってことは都内住み、もしくはももかさんは高収入だったとかでしょうか?
私は資格ありの職種ですが男性みんなその年齢でも25ないこともザラですよ💦
全然ドン引かないですし、収入は2人で補えばと思っています😌
そんなカツカツな生活になりますか?離婚即決まではいかないと思うんですが…
相応の生活を意識したら割と25万もあればなんとかなると思いますが…
ももか
収入だけを考えるとキツイのですが、夫の態度に疲れてきてしまっています。
朝も夜も子供の面倒はもちろん全て私で、保育園幼稚園の送迎も私です。
それに対しても母親だから当たり前だと言うだけです。
俺のほうが出勤時間が早いと言って、ただそれだけの理由で早起きもせず、何もしないんです。