※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

岡山市民病院での帝王切開出産の入院費用について知りたいです。他院での経験もあり、費用を節約したいと考えています。

岡山市民病院で帝王切開で出産された方、入院費用はいくらぐらいかかりましたか?
いま他院(個人病院)にかかっており、上2人はそこで帝王切開で出産しました。特に不満もないのですが、今回は出産費用を安くすませたいなーという願望があり、市民病院が気になっています!

コメント

はじめてのママリ🔰

市民病院で帝王切開しました!
保険適用で42万からお釣りきましたよ♫

個室にすると別料金ですが。
ごはんも病院食!って感じでしたが、私は2人目だったし、とにかく安く済ませたかったので満足してます。
助産師さんたちもとても優しく話しやすかったですよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    回答ありがとうございます😊

    ちなみに検診で胎児スクリーニングってありましたか?
    今かかっている病院で中期胎児スクリーニングがあるんですが、分娩予約していたら5千円で受けれて、他病院で出産予定だと数万円かかると言われてどうしようかなと悩んでいて、、、

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

胎児スクリーニングって何でしたっけ…?

とにかく検診で万単位でお金を取られたことは絶対ないです!!基本的に安いと思います。
帝王切開なら市民病院オススメです。私はレストランのような美味しいごはんとか求めてなかったので満足してます。とにかく安いです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね!
    私も豪華な食事はいらないので市民病院良いですね!

    • 2月14日