
妊娠8週目で、食後や寝る時に気持ち悪さを感じ、食べるのも時間がかかる。外食も怖く感じる。これは食べ悪阻でしょうか❓
こんにちは😃
今、妊娠8週目になります!
6週に入ってからご飯を食べる時と食べ終わってから気持ち悪くなり悪阻が始まりました💦
そして12時位に寝るんですが、その時にも少し気持ち悪くなってしまいます💦
常にお腹が減ってる感じはありません。
これは食べ悪阻なんでしょうか❓
1回のご飯を食べるのも(一人前)気持ち悪さと戦いながら30分から1時間位かかっちゃう時もあります(´ω`;)
外食も吐いたらどうしょうと思ってしまい、怖くて行けません…
早く悪阻落ち着かないかな💦
- ちーこ(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あさ
つわり辛いですよね💦
私も同じ感じでした。食べている間だけは大丈夫なんですけど、食後少し経ってからから空腹の時まで何とも言えぬオェーって状態で…
一回の食事量を少なくしてちょこちょこ食べるようにしてました。寝る前の気持ち悪さも、クラッカーとか少しお腹に入れると解消されたり。でもたまにそれで吐き気が誘われることもありましたが💦
色々試してるうちに10週にはつわりも終わっていました😊
今またつわりが戻ってきた感がありますが、寝るときは枕やクッションを使ってリクライニングベッドみたく角度をつけると楽です。
つわりが落ち着いて、マタニティライフが楽しめますように🌟

toyoko
あたしも辛かったです(*_*)
あたしの場合は全く入らず…水分も受け付けなくなってしまいました…
最終的には入院に…
とりあえず栄養バランスとかは二の次で自分が好むもの食べたいものでもいいので食べれるうちに食べるといいと思います>_<
安定期に入ってからバランスを考えた食事でも遅くないと思うので♡
大変だと思いますが体お大事にしてくださぃ(´・_・`)
-
ちーこ
回答ありがとうございます😊
遅くなりすいませんm(_ _)m💦
今はしょうがないんですよね💦
食べないよりかは食べれるモノをって感じなのでしょうか(´ω`;)
水分も受け付けないのは辛いですよね😢
私もなるべく水分はこまめに取って、悪阻と戦いながら頑張ってみようと思います✊
安定期に落ち着く事を願って✨- 1月12日
あさ
〇〇つわり、っていうどんなカテゴリーなのかは自分でもよくわかりませんでした😅
外食は気分転換にもなるし、移動で体も動かすので出かけている間は平気でした。が、、やっぱり疲れやすい体になってるみたいで帰ってきてからの反動がガクって来たりしてましたね💨
ちーこ
回答ありがとうございます😊
ちょこちょこ食べるのがいいんですかね?
ご飯中も食べてからもしばらく気持ち悪いので食べるのが怖くて💦
でも食べないわけにはいかないので、色々と試してみようと思います💦
私も探してるうちに悪阻落ち着いちゃいそうですが(´ω`)
でも本当に疲れやすくて、少し出かけて帰って来るとグッタリしちゃいます。
安定期に入ったら体力作りもしないと!
最近は家に居る時は横になってる事が多いので、ウォーキングでもしようと思います✊
あささんも無理なさらず、元気な赤ちゃん産んで下さいね✨