

ママリ
お座りの転倒はよく頭をぶつけていましたが、つかまり立ちの転倒は頭をぶつけるというよりはお尻からどすん!という感じが多いです!
ラグは厚めのものにしておけば大丈夫だとおもいますよ!
つかまり立ち、伝い歩きの転倒などで怖いのは床よりも家具の角かなーとおもいます!

年子3kids(25)
ラグだったり、プレイマット引いたら大丈夫だと思います!!
高さがなければ赤くなるだけでコブまではできませんがソファが高くて落ちたらコブは出来るかも知れません!
あとは頭を保護するリュックあるのでそれもいいですよ☺️

あひる
我が家は4センチのプレイマットひいており、よくこけてますがたんこぶできた事はないです!
リュックは真後ろに倒れる時は守ってくれますが、サイドは守ってくれないのが注意ポイントです!
嫌がらないならヘルメット型の方が全方位安心かなとは思います。

真鞠
9ヶ月の時、ベビーマット敷いてましたが後ろにコケて脳震盪を起こし救急車よびました😱
それ以来しばらく背負うクッションつけてました😵
コメント