※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちる
子育て・グッズ

娘が急に食欲がなくなり、食事を拒否するようになりました。普段は元気で熱もないため、病気ではなさそうです。どう対応すれば良いでしょうか。

2歳半すぎになる娘です。

今まで良く食べ良く寝る子でしたが、ここ数日で急にご飯を全く食べなくなりました、、、

今まで食べてたパンも、ご飯やふりかけ、おかず、牛乳、納豆まで、、

まだほとんど喋れないのですが
なにをご飯に出しても一口食べて、お皿をどかしていらない。と首をふります、、、、

カルピスも好きだったのに、飲まなくなりました、、、


お菓子とかアイスは食べるのですが😥

だからと言って、ご飯あげずにお菓子やアイスをあげるわけにもいかないし、、、

自分でたべたくないからかな?と親が食べさせようとしてもいらない。
お腹をさすってお腹いっぱいアピールしてきます😥


なんか病気か?と思いましたが、普段は熱もないし普通です。


こんなもんなのでしょうか、、、、😰

心配なのもありますが、作ったものを全然食べないイライラが半端ないです。。。

どういう対応してあげたらいいんでしょうか。よろしくお願い致します。

コメント

deleted user

娘も同じ時期、つい2、3ヶ月前ですが急に全く食べなくなる時期が3週間くらい続きました😭
ずっとよく食べてた子だと急に食べなくなるとあせりますよね😭
うちの子は聞くと「これ嫌いだからたべないのー」とついこの前までパクパク食べてた食べ物でさえ言ってました😥笑

そしてしばらくすると急に食べ出し、今でもあれはなんだったんだろ?って思ってます💦
気分の問題かもしれないですね...💦

  • みちる

    みちる

    急に嫌いになっちゃうのですね😭笑
    そうなんです、よく食べてたので心配なりますよね😭
    その間はなにを食べさせていましたか?💦食べるもものでしのぐって感じでしたか?

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フルーツは嫌がらず食べてたので、ご飯(おかず)食べたらフルーツあるよーっていいながらなんとか一口ずつでも食べさせてました💦フルーツでつっても一口とかしか食べませんでしたが、もうその時期はほんと食べてくれなかったので一口たべればOKにしてました😔

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとうちは保育園行ってるんですけど、保育園では給食食べてたので夜とか食べなくてもまあ大丈夫かなってのはありました💦

    • 2月10日
  • みちる

    みちる

    うちもフルーツは好きで食べるんですが、ご飯食べなくてもフルーツ食べれる的な感じになりそうで、ついつい怒って食べなさい!ってなっちゃってたんですが、気にしなくても良さそうですね💦(うちは一口も食べないときがあって😰)
    本当に参考になります😭✨✨

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一口も食べないっていうならフルーツもあげませんでした😭うちの場合はおやつもあげないからね!っていったら渋々食べてました🥹

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

うちの2歳8ヶ月も急にご飯食べなくなりました。ちゃんと食べないとお腹空くよと言ってもいらないと💦

そんな時期かなと気にしていないです😊食べたくなったら食べると思うので無理に食べさせたりせず見守っています😌

  • みちる

    みちる

    この時期はあるのですかね😢
    食べないのにお腹ははちきれんばかりに出てるので大丈夫ですかね😢笑
    我が家も少し見守ってみます🥺

    • 2月10日
れー

息子もここ最近全く食べなくなりました。今までなんでも良く食べてた息子ですが今は何も食べません。大好きで良く食べてたものも全く口にしません。口に入れても全部出します。むしろ全てに対してイヤ‼︎って感じです。本当急に食べなくなったので心配もありますが、作ったものを食べてくれないイライラの方が半端ないです。今はこう言う時期なんですかね…

すいません。対応の方法ではなくて。同じ状況なので思わずコメントしてしまいました…

  • みちる

    みちる

    いえいえ💦全く一緒ですね😢
    ほんと心配もあるけど、イライラやばいですよね、、、たぶんそのイライラも子供にも伝わって、更に娘もイヤイヤしてるかもと思ってるけど、やっぱりイライラ🥲笑

    コメント頂けて有難いです。いまそういう時期なのですかね😫

    • 2月10日