
小学生の娘の普段着について相談です。同じ価格帯のおすすめショップやズボンの必要性について教えてください。体育の日以外は着替え不要です。
小学校低学年の女の子のお母さん方教えてください。
4月から小学生になる娘がいます。
幼稚園では制服なので普段着はあまり数を持っていないので購入しようと思っています。
今は普段着はプティマインを着ている事が多いのですが、同じくらいの価格帯でおすすめのショップはありますか?
今は普通のズボンは持っておらず、スカート付き?の物かショートパンツorスカートにレギンスやタイツを履いているのですが小学校へはズボンの方が良いでしょうか?
ちなみに体育のある日は体操服を着ていくため水泳以外で学校で着替えることはありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

フラワー🪻
娘も制服だったので
小学校の服が全くなかったので
今の時期なら冬服をセール品を
大量に買いました!
普段プティマインなど多いです💦
バースデーは西松屋は買ってません💦毛玉できやすいイメージで💦
安い時に来年ようとかで買いだめします!🧡

みゆ
小1娘です☺️
プティマインやブランシェス、アプレレクールが多いです☺️
娘はズボンが嫌いなのでスカートやショートパンツで今も登校してますよー🥰
特にズボンの方がいいとかは無いと思います🤔
図工の日は汚れても良い服着てくるようにとの連絡があったりするので、そういう日は西松屋の服着て行きます😂

退会ユーザー
ネクストをネットで買っています。下着から靴下、洋服など
スクール用もあって
安くて毛玉にならず
割と高見えで良いです。

はじめてのママリ🔰
エニィファム、a.v.v、GLOBAL WORK
あとは
ユニクロ、GU
もう少し上の価格帯だと
ニットプランナー(kp)、メゾピアノ
少しお姉さん系統なら
バイラビットも120サイズありますね。
フラワー🪻
小学校はズボンやスカート多いですが、冬はズボンはかしてます!