![ぽむぽむ🐹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義両親との関係でイライラしています。どうすればいいでしょうか?
たまーに頭をよぎる義両親の存在
思い出すだけでイライラムカムカしちゃうの、何でしょうね?🤔💢
👵🏻 二人目は産後に落ち着いたら行かせてもらいます
👩🏻🦰(行かせてもらいます?行ってもいいですか?でしょうよ)
👵🏻LINEで旦那宛てに「産んでくれてありがとうと伝えてね」
👩🏻🦰(あなたのために産んでません)
気を使って産後1週間で来てもいいですよと伝える
義両親家に来る
はい食べてね、これゼリー(長女に渡す)
私に「出産おつかれさま」や「産後直ぐなのにごめんね」などねぎらいの言葉なし
出産のお祝い金も無し!!!ゼロ円!
👵🏻出産どうだった?
👩🏻🦰出血が多くて、止まらなくて大変でした
👵🏻輸血した?
👩🏻🦰そこまででは無いですけど…
👵🏻じゃあ何とも無いわね
👩🏻🦰(はぁ…?)
👵🏻今は?落ち着いた?
👩🏻🦰まだ身体はボロボロです(気使ってるの気付け)
👵🏻産後1週間なら当たり前ね、寝てなさい。けど元気そうよ
👩🏻🦰💢
節句に関しても、長女のお雛様(20万)は私の両親からの贈り物で、
それを知った義母が私たちからも何か送らせてと言われて届いたのが、吊るし雛(1万5千)
まぁそれは良いとして
今回、実母が次女にも無いと寂しいよね、贈らせてと
次女にも立派な木目込みお雛様(10万超)を買ってくれました
ところがどっこい、義母は
👵🏻お雛様も吊るし雛も長女のがもうあるじゃない?
予算は1万ね、それで何か欲しいものある?
次女にそんな重きを置かないで
悲しくなります
羽子板いいなぁと思ってたけど
予算1万は見当たらなかったので断りました❌
妊娠9ヶ月の時に車で片道1時間の距離、
振動で道中お腹の張りが痛くて痛くてでも耐え忍んで行って、
着いてお腹が張って痛かったです、と話しても
👵🏻あらそう
だけです💢
普通は「横になって休んでもいいよ」
「遠いところありがとうね」
「帰りも気をつけてね」
とか無いですか?無いものですか?
義両親との会話は思い出せば出すほどイライラします
義父もイライラします、歯無いし(笑)
母の日、父の日、お中元、お年賀の贈り物も止めたいです
送っても、美味しかったとかありがとうとか無いです
向こうからの贈り物は無いです、ゼロです
なぜこうもイライラしなくちゃいけないんだろう
イライラしない方法ありますか?
イライラしてる時間とイライラしてる労力が無駄なので
イライラしたくないです、
- ぽむぽむ🐹(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう義実家に贈り物やめましたよ笑笑
ダメなんだろうけど
私も妊娠中いろいろあったので。
妊娠中から産後はいくら頭下げられても
許せないと思います。
もうやめたらいいともいますよ😊
常識あるないもう関係ですよ、
よく思われなくてももう平気です。笑
私も実家の両親はほんとに
なんでもしてくれます。
気が効かないし心配しないくせに
偉そうなんですよね。
![えだまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えだまめ
すっごい読み進めやすかったです🤣
👵🏻👩🏻🦰わかりやすいです笑笑
そして、聞いてるだけで
むかついてきますね💢
回答になってませんが、
夫の家族は非常識な方達だったので、現在 連絡とってないです😅
心がとても楽になりました😌
(私より夫が見切ってくれました)
そこまでは出来ないと思いますが、贈り物はもうしなくてよいと思います!
それで、
「あれ?今年は無いの?」
なんて言われた時には、笑います🤣
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
お中元もお歳暮も子供が産まれてからやめました。
泊まりに行く前
孫はお父さん(義父)がお風呂に入れます。
ってLINEきたことあります😲
ギャン泣きしてくれて1度だけです😂
この前のお正月は二男と義母が一緒に寝たいといわれて断りましたが…長期休暇前は憂鬱になります。。。
![R🥀(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🥀(23)
義母の存在ってまじでイライラしますよね。なんて言うか、一言余計というか🤮
年齢もあってか、お中元とかお歳暮あげたことありません🤣
というか名前は知ってたけど意味も知らないし、あげるものなんだって感じなので、あげなくていいと思いますよ😂
孫に金かけれないならこっちもあなたたちにかけませーーんってなります🤣
見返りを求める訳じゃないけどこっちが礼儀としてやってるんだから礼儀で返してね、できなければしません😌って感じです🤣
![きこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きこ
会うの減らします。何もしてくれないならしません💦
関わるからストレスになるんだと思います😂
関わり減らしたらストレスなしですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供産まれてからは何もプレゼントや贈り物してません笑
何も言われないです✌️
言われたとしても子育てにお金がかかるので、でお終いします笑
ギブアンドテイクの世の中ですからね~
くれなきゃあげたくないですよね🤣
![nanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanaco
なんかイライラすること多いですよね。。というのも、根本嫁が嫌いなんだろうと思います。
かわいい息子をなんでこんな子に取られたんだって思ってるんでしょうね。
うちはそうです。
二人目が産まれた時、コロナで里帰りもできず、ご厚意には甘えて受けてましたが…、無理しなくて大丈夫だと伝えると僻んでるだの、もっと頼れなど言われ、挙げ句は世話してるのはかわいい息子と孫のためと言われ、それならこちらもそのスタンスで行こうと思いました。それ以来何か誘われても息子と孫に会いたいからだろうけど、それで私が行かないと言うとまた僻んでるとか言うのかなと思って、ただ飯食べに行ってると思ってます。
どなたかも書かれてましたが、お盆、年末年始の大型連休になると、ストレスです。。本当にストレス。
私の場合、ギボと義理の妹がイライラの種です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ああ、出産祝い無し同じですwww
一歳の誕生日、その他お祝い事なんも無し!w
こんな人いるんですかね(笑)
なので母の日父の日、お中元、お歳暮やめましたよ!
お礼も無し、そもそも旦那に対する態度があり得ないので我慢の限界がきたw
正月はしゃーなしにお年賀
祖父母にあげるのであげてますw
本当、普通の義両親がいる人羨ましすぎて禿げそうですw
ぽむぽむ🐹
そう!偉そうなんです!
すっごい知ったかぶりしてくるし、会話も一方的に言われて決めつけられて、私何も言ってないんですけど…が何回もあります🫥
旦那さんが義実家に行くと口数少なくなる理由が分かりました…
贈り物も年賀状も止めたい、
とりあえず今年からガクッと金額落とします😮💨
コメントありがとうございました🫶🏻✨