
産後直後の上の子の保育園送り迎えについて、夫が送迎できない場合の対処法について相談しています。
産後直後の上の子の保育園の送り迎えについて
上の子が4月に保育園入園予定です。夏に下の子を出産予定です。
出産で入院する間は夫が休みを取るのですが、それ以降の保育園の送り迎えはどうしてましたか?
夫は保育園があいてる時間には家にいないので、夫が送り迎えすことはできません。
生後1週間とかでも抱っこ紐で送り迎えに連れて行くしかないのかな、と考えているのですが…
そもそも持っている抱っこ紐が生後14日からなので、それより前から使える抱っこ紐買わないとダメ?そもそもそんなのあったっけ?とハテナだらけです😅
ご主人が保育園の送り迎えできない先輩ママさん、どうされてましたか??
- ママリ(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ままま
下の子が生後1ヶ月になるまでは
毎日母にお願いして、
生後1ヶ月からは車で送迎していました!
母が無理な時は休むかファミサポを利用しようと思っていましたが、
1ヶ月頑張ってくれました😁✨

はじめてのママリ
生後3週までは自宅保育して、その後から送り迎えしていました😄
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり生まれてすぐの子を連れて保育園行くのは抵抗ありますよね😭
チビ怪獣を自宅保育しながら新生児のお世話…目が回りそうです😇- 2月8日

RY
実両親がやってくれました!
無理な時は私が下の子横抱っこで連れて行ってました!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり頼れるなら実家を頼るのが良さそうですね🤔
横抱っこってことは抱っこ紐なしですか?凄すぎます🥺✨
上のお子さんはいい子に歩いてくれた感じですかね??👏- 2月8日
-
RY
頼れるなら頼った方がいいです!!
すいません、
車送迎で、保育園内で横抱っこだったので、5分もないくらいです💦
左腕に新生児、右手で上の子手繋いでました笑- 2月8日
-
ママリ
先ほどちょうど母と話していて、父と母と夫の休みでなんとか1ヶ月くらいはまわせそうです😭✨
なるほど、車ですね!それでもすごいですが🥺👏- 2月8日
-
RY
上の子も預けないと大変だと思うので、よかったです!!🥺- 2月8日
-
ママリ
ありがとうございます🥺💕
- 2月8日
ママリ
コメントありがとうございます!
お母様にお願いしたんですね😊
うちは母が働いてるので休めても1週間で💦
やっぱり出来ることなら1ヶ月は新生児外に出したくないですよね😩
ままま
うちの母も働いていたのですが、
職場が私の家の近くで中抜けして送迎してくれました✨
もし保育園が歩いて行ける距離で、
産後の身体が大丈夫そうであれば抱っこ紐で歩いて行くのも良いですね!
ただ、上のお子さんがまだ小さいとそれも大変ですよね💧
ママリ
わー!めちゃくちゃ有難いですね🥺💕
そうなんですよね😅
下の子抱っこ紐で上の子はベビーカーならなんとか行ける?とか考えてますが、
なんとなく1ヶ月くらいは新生児を外に出すのも抵抗があるというか💦