調停離婚について、同席の必要性や旦那との対応に不安がある女性。条件や準備についてアドバイスを求めています。
調停離婚にしたいと旦那から言われていて、
一度目は2人で同席したいと言われています。
少し調べてる途中ですが、同席というのは、2人でその調停員?に経緯など話して行く感じでしょうか?
旦那は揉めたいわけではないし、人親権は私。
子供とは会いたいから面会などの取り決めを書面に残したい、怖いからとのことです。
他にも財産分与など…
まだ私に知識がないのもあり不安です。
会わせたくないはありませんが、
条件は決める際に注意をすること、した方がいいことなどありますか?
また、同席だと日付を合わせないとですが、私が今日にちを決められずにいるので、1人でも行く、と言いだしてます。
初めは同席のがいいですか?先に旦那だけで行かせると何か不利でしょうか?
立ち回りが上手いので変にいいようにされたらと不安です。
また、将来子供がある程度の年齢の時に何か吹き込んで連れて行かれても嫌だなとも。
譲れないものは譲りませんが、同席だと強く言うと逆撫でして揉めても嫌だなと思ってしまいます。
事前に準備していた方がいいことがあれば教えてほしいです。
- ゆら
はじめてのママリ🔰
二人で同席というのは、ママさんと旦那さんの二人ですか??
普通は調停員さんがそれぞれに話を聞いて伝えるような伝書鳩的な役割が多いですよ!
同じ建物、同じ時間にいますが
直接話すことはなく、調停員さんを介して話す感じです!
🐻
調停離婚しましたがそれぞれにひとり調停員さんがついてお互いの言い分を聞いて、仲介してくれる感じでした!
養育費とは別に
子供の入学進学等にかかる費用は折半
と書面に残した方が
先々の高校や大学などでお金の負担も少ないかと!
たかだか数万の養育費なんてクソの役にもたちませんからね🥰
ママリ
調停は同じ期日に当事者が交互に調停委員を介して主張して話を詰めていきます。
離婚条件がまとまれば裁判官同席のもと調停調書を作成して成立、という流れです。
(成立の時だけは当事者が同席することもあります)
待機する部屋も分けて鉢合わせしないように配慮されています。
直接話して(同席して)話がまとまらない際に使うのが調停なので、旦那さんも流れをもしかして理解されてないのかなと思いました。
丸め込まれそうな気がしているなら同席は断ったほうがいいですよ。また、ゆらさんから申立てたほうがいいかもしれません。
はじめてのママり
日にちって決めれるものではないと思いました。申し込んだらあとで裁判所から日にち決定通知みたいなのが届くので、、
コメント