※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

北九州市小倉南区の曽根保育園と貫保育所の口コミを教えてください。4月から入所させたいが、希望園が満員で他の園を検討中です。

北九州市小倉南区の①曽根保育園、②貫保育所について何でも構いませんので口コミを教えてください。4月から入所させたいのですが、希望園が絶望的だということがわかり、希望園を変更しようと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の地元が近くで友人が数年前まで貫保育所で働いていましたが、先生達の人間関係や待遇が良くないらしく転職してました…

預ける側のエピソードではないので、参考になるか分かりませんが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    そうだったんですか…💦
    働き手の人間関係や待遇がよくないのは、預ける側としても悩むところですね。参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 2月7日
ゆづり葉

求めている回答ではないと思いますが、同じく4月からの保育園申込において我が家も絶望的だったため、コメント失礼します💦

同じく北九州市小倉南区在住で、現在、みずほ野保育園のみ申込してます。

が、上の子と下の子同時に同一園での入園希望のため絶望的。。

①曽根保育園を第二希望で出そうかと思っているところです。

通っている方がいたら申し訳ないのですが、園見学の際に『運動会も発表会も保護者参加NGで DVD販売のみ』と聞いて、我が子の成長や晴れ舞台を自分の目で直接見れない環境に不安を感じています😣

この数日で結論を出さないといけないのもプレッシャーですよね💦

コメント失礼しましたー🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント嬉しいですー!😭
    ほんと絶望的ですよね。何月から申し込みされてますか?

    曽根保育園、私が電話した時はコロナだからと見学できなくて、、
    貴重な情報をありがとうございます!

    私もみずほ野、曽根ひかり、ひかりを希望してますが、暫定順位聞く限り全部ダメで途方に暮れています。

    全く見学行ってないところに変更することになりそうです💦

    • 2月8日
  • ゆづり葉

    ゆづり葉


    下の子2月生まれのため、1月から申込してます‼️

    曽根保育園さん見学できなかったんですね💦
    それなら、追加で以下見学時に聞いた情報載せておきますね😀

    ▼内容
    •運動会は田原小学校で行っている
    •生活発表会は園内で行っている
    •交通量が多い所なので、車を駐車する場合は注意を
    •駐車場が少なかったため、園庭を一部潰して第二駐車場を作ったが止めづらい(保育士さんすら止めたくないと思うそう😅)
    •園庭を一部潰したけれど、2階に広いバルコニー?があり、そこでも遊べるようにしている
    •浸水により年1.2回休園になることがある
    •コミュニケーションを大事にしていて、園での生活時間帯は髪おむつではなく布おむつを採用している(家では紙おむつでOKで、お迎えタイミングで園で紙おむつに履き替えて保護者に渡す?ようにしている)
    ※適切な表現が思いつかなくて申し訳ない…保護者に渡すって何😅
    •園では裸足のまま靴を履くようにしている
    •0.1.2歳児クラス(1階)は床暖房がついている
    ※3歳児クラスはついてるか忘れました
    •年2回の健康診断は、もりたこどもクリニックさんにお願いしている
    •(これはどこもでしょうけど)園庭など各保育室の外から子どもの受け渡しをしている
    •保護者会はない

    覚えているのはこんなところですが参考になれば。

    説明してくださったスタッフさんは、表現はこれまた適切な言葉が思い浮かばないのですが、特段ここが良かったとはないけれど、人が良さそうな方でした☺️

    区役所で暫定順位私も聞きましたが、あれって1つの園に対してのそれぞれの点数順位なんですかね??

    希望園1つしか出していないので、よく分かっていないのですが、順位聞いた際には(その時は0歳児クラスに該当したので)0歳児クラスの待ち人数が13人中◯番目という感じで教えてもらいました。

    普通に考えて小倉南区だけの全保育園(子ども園の保育部分も指す)での待ち人数だったら、待機児童数少なすぎますもんね💦

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変詳しくありがとうございます❗️
    すごく参考になります😭

    布おむつすごいですね!紙おむつより不快感あるでしょうから、おむつが早く外れそうですね!
    駐車場少ないのが難点ですよね〜💦
    朝の時間とか混みそうですね。

    1つの園に対してだと思います。
    それぞれ第一希望でだしたときの順位って言ってたような気がします。(間違えてたらすいません🥲)

    • 2月8日
  • ゆづり葉

    ゆづり葉


    いえいえ、実際に預けている口コミじゃなくて申し訳ないです💦

    あ、もう一つ思い出しましたが、0〜2歳児クラスの保護者と保育士さんとの連絡ノートは紙媒体のノートだそうです。

    ※上の子が前に通っていた保育園(城野保育園)では入園して1年後に、アプリの連絡ノートが採用され、紙媒体のノートより使いやすかったです。

    やっぱり1つの園で…ですよね😣
    第一希望園の空きが増えればなぁ…😭

    2次調整はもっと希望薄いですもんね💦

    とりあえず、曽根保育園さん第二希望で追加しますっ!

    • 2月9日