※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠で大きめの予測される理由や体質について相談しています。

1人目が大きめだったママさん
①2人目も大きかったですか?
②大きかった原因?はなんだと思いましたか?


1人目を3992で産んでいます。
体重が+20キロ近くいったこと、腹帯すると張って痛いから何もしなかったこと(妊娠線バッキバキ)が原因だと思ってましたが

今2人目妊娠していて、27wで−4キロです。(つわりで8キロ減ってから増えてない)でも、妊娠した時に肥満1でしたので、痩せてるわけではないです。
腹帯もできるだけしてますが
1200を超えていて今から一人目より大きめの予測されてます。
元々大食いですが、胃の圧迫で食事があまり入ってないので食べ過ぎてるわけではないと思っています。
あと遺伝的に高血圧になりやすいです。
検査に引っかかったことはないです。
一人目も糖尿病にならなかったです。(家族で糖尿病います)


予測だから…と一人目も気にしないようにしてましたが
一人目生まれた時、予測より+600で産まれたので
逆に更に大きいこともあるのか…と実感しました。
身長も150センチなのもあり、なかなか産まれず促進剤も吸引もして50時間ほどかかってます。
できるだけ、安産にしたいです(当たり前のことですが…
しかも今回はコロナで付き添いなし…
不安で仕方ないです

親族で3000を越えた人は一人だけいて、血が繋がってない遠い親戚が3人とも4000超えて産んでる人はいます。


そういう体質なのでしょうか。
できるだけしたことはなんでしょうか?

コメント

みい

2人目は女の子だったのもあるのか1人目より500g小さかったです。とはいえ3200とかでした💦
1人目は何も気にせず食べていたせいか大きくて、2人目は血糖値引っかかったのでずっと糖質制限してました。
やはり血糖値が上がりやすいと大きくなるのかな?と思ってました。今回3人目で糖尿病にならずなので少し大きめと言われてます…。
私も152センチで小柄なので大きめちゃんだと大変だなーと思っていたところです😱

はじめてのママリ🔰

体質だと思います💦
私は1人目も2人目も3200gちょっとで出産しましたが、私の母は3人産んで3人とも4000g超。
上2人は4200とかで3人目だけ4000とすこしで生まれて、少し小さめだったねと言われたそうです。
糖尿病も疑われ検査もして問題なし。
うちは父親も4000g超えて産まれているので、旦那さんが大きかったとかありませんか?💦
ちなみに私は156cm、母は150cmの小柄です😭

こっちゃん

1人目3500、2人目3900でした。
私は160cmの普通体型で、妊娠中はプラス10kgぐらいでした😊
母は3人産んでそのうち2人が4000越えでしたよ。
体質もあると思います。

にこ

1人目3600で割と難産でした!促進剤あまり効かなくて前期破水?から5日かかりました😅
2人目も3500で大きかったですがこれまた前期破水から4時間で生まれる安産でした!
私3800とかで生まれてるんで遺伝かな?と思ってます。
あと肥満なんでそれも関係あるのかなぁ?と😂

はじめてのママリ🔰

胎盤がでかいって言われました!

私は155の普通体型で体重も18キロ前後
それでもでかい子が出てきたので…
その体で凄いねって

胎盤の大きさが標準よりでかいからじゃないですかね?


私はそう言われました。
太ったからとかもあるかもしれませんが
うんだ後1週間ぐらいで
ほぼ元の体重に戻りましたし…

まぁちん

体質なのか
なんとも言えないですね💦

1人目3400で
2人目3500でした!
ちなみに3人目3200
4人目2800って感じです!

私は3500くらいで産まれてます!

2人目は産むまで吐きづわりだったのに1番大きかったです!

4人とも臨月の時には
私自身152cmで+5キロ、6キロくらいでした!!

なおちき

私も皆大きめで、健診で結構早い段階で大きめだね。3000は軽く超えるかな。と毎回言われて、出産の時は3人ともお腹馬乗りで圧迫されて出産だったんで、2人目以降はお股は無傷もしくは1針2針縫っただけとかが多いって聞くのに3回とも子宮口も膣も会陰も裂けまくりで毎回縫われてお股原型なくなりました😓

1人目38週5日で9日早く出産したのに3500弱で妊娠線お臍の上までガッツリスイカみたいに出来ました😥
2人目3800弱
3人目3500弱

私は元々から肥満なんで、アホな質問かも知れないんですが3人目の時に私が食べ物をかなり制限して我慢したら小さい子が出来るのか助産師さんに聞いた事があるんですけど、あなたより大きくても小さい赤ちゃん産む人も沢山居るし、かなりスマートな方でも大きな赤ちゃんを産む人も沢山居るし、妊娠中なるべく体重が増えない事は良い事だけど、体質だから2000㌘代で出産は無理よと言われました😅

毎回、胎盤も大きくてへその緒も立派な位太いらしいです😂

はじめてのママリ

体質だと思いますよ😊

助産師さんからは胎盤もしっかりしているし、人よりへその緒が長い方だねって1人目の時に言われました。

妊娠中はストレス溜めることなく、わりと食べたいだけ食べて普通に太りました😂栄養がいきわたってたのかと思います😂

1人目3600g
2人目4200g
3人目3900g

安産にしたいならやっぱり歩くのが1番だと思います😊

ママリ

①2人目は1人目より小さかったです
②1人目が大きかった原因は予定日超過したせいだと思います(私の場合)

1人目のお子さんは予定日で産みましたか?予定日過ぎてから赤ちゃんの成長めちゃくちゃ早いです🥲予定日2800gの予想で2週間過ぎて3400で産まれました。体質はすごく関係すると思います!(旦那さん側の体質も)私3人目の子の相手が帝王切開の家系で、上2人は自然分娩できたのに3人目だけ帝王切開になりました😢長男の奥さんも帝王切開です……

20キロ増えたのは危険ですね……私の友達も20キロ増えて4000越えて赤ちゃん産んでました。でも姉は16キロ増えて2800でした(早産だったので)

私は3人目でたくさん動いて悪阻が酷かったので全然食べなかったです……そしたら+5キロのみで2週間も早く陣痛が来ましたがお互い体力がもたなくて帝王切開になりました😭運動は適度にしたほうがいいかもです😇