![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
朝、何時まで登校か学校によって違うかもしれないですが...
確か8時20分か25分ぐらいだったような🤔
![なぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁこ
小学校教員です。
かつて、荒町で働いていました。
8:20までに準備を終えて着席になります。準備に時間がかかるなら、8:10には到着が望ましいですよ😁
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
うちは8時25分くらいに朝の会があるので15分くらいには学校に着いて準備するようにと言われてました!
![なみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみき
教員してます!
学校によって5-10分ほど異なりますが、だいたい8:20か8:25までの登校の学校が多いですよ。
登校時刻が8:25でも、すぐ25分から健康観察や朝学習が始まるところが多いので、教室に着いてからの準備時間など余裕をもつことを考えると、8:15〜8:20には着いているのが理想です。
ちなみにですが、8:10以降に門を開けます、という学校もあれば、7:30頃にはもう門が空いていて教室に入れる学校もあります。
荒町はどうだか分かりませんが、参考までに💡
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さまご回答ありがとうございました😊
今より30分以上早く家を出ないと間に合わなさそうなので、少しずつ早起きの習慣を身につけていきたいと思います💦
グッドアンサーは、荒町小の情報を教えていただいた方にさせていただきました✨
コメント