※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みに
子育て・グッズ

保育園で遊ぶよりママと遊びたい息子を休ませるべきか悩んでいます。勤務が長い日は保育園で、土曜日は夫や義理の両親に預けているそうです。

特に園で仕事が休みの日は休ませてというようなことは言われないのですが、息子が保育園で遊ぶよりママと遊んでたほうが楽しい、ママといたいと言われたら休ませますか?💦
小さい頃から保育園に預けてて一緒にいてあげられるときはいてあげたいなという気持ちと体を休ませたいし片付けたいし作り置きしたいしという気持ちのはざまで迷ってます。
勤務時間長い日は早番保育、遅番保育で預かってもらってます。土曜日半日出勤も時々あり、そういう日は夫か義親に預けてて、寂しい思いさせてるかなと感じます。

コメント

ちーこ

休みの日まで預けるの可哀想だなとか思って娘がそれくらいの頃は休みの度に休ませてましたが…
保育園で行事の練習や準備等ある日は先生に相談して保育園行かせてそういう時に息抜きしてました😊

一緒にいたい気持ちと色々やることやったり自分の時間も欲しいですよね🥲
適度に月4日平日休みがあったら2日間は預けるとかするのが罪悪感?も少ないのかなって思います😊
たいがい娘に休む?って聞くと休むと言われてしまうので言わずにお仕事と言ってました!
あとは休みで預ける日は給食後に迎えに行ったり16時の1番で迎えに行ってましたよ😊

  • みに

    みに

    たしかに毎回ではなく月の半分の休みは子どももお休みにするって感じにすると良さそうです💡
    私も休みの日はなるべく早めにお迎えに行ってます😊

    • 2月8日