
旦那に子供のお世話を任せたいが、パパ拒否で不安。外泊するか迷っています。
パパ拒否の状態で旦那に任せておでかけ、、
1歳1ヶ月の息子が1人います。
旦那は頼めば子供のことをよくやってくれます。
しかし最近パパ拒否が始まりお昼寝は旦那でも大丈夫ですが夜の寝かしつけは私じゃないとダメで、仕事から帰宅したパパを見て寄っていくのですがパパから行ったり抱っこは泣いたり暴れて拒否する様な感じです。
息子が生まれてから日帰りでお互い出かけたことがあり私は2回ほど実家に遊びに行きました。
基本はお互い家にいるのですが今月2泊3日で友達と出かける予定がある旦那が羨ましくなり、今週の土日のどちらか一泊でも1人で実家に行き子供のお世話をしない日が欲しいと思っています。
ですが最近のパパ拒否から夜の寝かしつけも10分泣かれてはイラついている?もしくは悲しんで不機嫌そうな旦那を見てると夜に私がいないのは息子に可哀想な思いをさせるんじゃないかと思ってしまいます、、
息子が生まれてから1人で外泊した事がないので旦那ひとりで息子のご飯のメニューや量がわかるのか(その都度1から10説明してあげてる)食べたくないものをポイポイ床に捨てる息子にイライラしないか(土日の休みでもたまにイライラしてる旦那)など不安に思うことも多いです、、
みなさんは外泊しますか?
それとも今はやめて大きくなってからと諦めますか?
ご意見下さいᯅ̈
- わたぼこり(3歳3ヶ月)
コメント

ちゃ
日中ならまだしも外泊はやめます、、。
羨ましい気持ちはわかりますがきっと心配でゆっくりもできないだろうし。
わたぼこり
そうですよね、、自分でも不安要素がこんなにあって外泊を迷ってるので、せめてパパ拒否が落ち着いてからにしようと思います( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )
ありがとうございました!!