
ミルクアレルギーの子供が普通の粉ミルクを飲んでも大丈夫でしょうか?小児科ではアレルギー用のミルクは不味いから、普通のミルクで良いと言われました。検査はまだ必要ないとのことです。
ミルクアレルギーの子はそのまま普通の粉ミルクを飲み続けてもいいのでしょうか?
ミルクよりの混合で育てています。最近哺乳瓶拒否になり、哺乳瓶に慣れさせるためにより粉ミルクが多くなりました。
また、生まれた時から乳児湿疹があり、生後1ヶ月ごろはとても酷い状態で、今は保湿やたまにステロイドを使って肌は以前よりは綺麗になっています。しかし、ここ数日は湿疹とは別に口周りが赤く荒れているのが気になっていました。
そんな中、今日予防接種で初めて小児科を受診したところ、哺乳瓶拒否で哺乳量が少ないことを相談したら、「湿疹や肌荒れてるしミルクアレルギーかもね」と言われました。どうすればいいのかを聞いたら、「アレルギー用のミルクは不味いから、今のミルクを飲ませるしかない。もっと酷い子は別だけど」と言われました。
ミルクアレルギーでも、そこまで酷くない子は普通のミルクでもいいのでしょうか?
そのまま何もせずでいいのでしょうか。
検査をしてほしいと言いましたが、まだ小さいからする必要はないと言われました。
- はじめてのママリ🔰

まき
気になるのであれば
全然ミルクアレルギー用ミルクに変えていいと思いますよ!!

ユウ
軽度なら続けることで慣れて克服ってこともあります😊
うちの子は飲みませんでしたが笑
小さいうちは血液検査で結果出ないこともあります。うちも陰性でした。
なので気になるならアレルギー科で相談か、離乳食まで様子を見ながらでもいいかもしれません😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!軽度ならそのまま飲ませて慣らさせて大丈夫なんですね😊!
そのまま飲み続けたら体に悪くないのかなとか思ってたのに、小児科の先生がまともに答えてくれないから不安で不安で😭
ちょうど訳あって断乳をしないといけなくて、粉ミルク量を今以上に増やして大丈夫か心配だったんです💦ありがとうございます!- 2月8日
-
ユウ
うちは140超えたあたりから蕁麻疹出始めて、確信持ったのは全身に出た時です😅その前に受診してますがアレルギーではないと断言され(検査等してません)、気にせず進めるよう言われたらそんな感じだったので、念のため万が一発症したらっていうのを頭の片隅に置いておくといいかもです😊
当時は大丈夫と信じて休日も食べた(増量せず直前と同じくらい)のに出て、しかも市外へ外出中で免許もない時だったのでさすがに焦りました笑
その後アレルギーに強い病院へ行き、進め方を相談しながら克服しましたよ😊
乳に関してはよく年には冷蔵庫から出した牛乳飲んでたくらいです👌🏻- 2月8日
コメント