※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精後、症状や基礎体温に変化あり。妊娠検査薬で薄陽性後、陰性。化学流産の可能性は?生理予定日4日前で不安。

1月27日に人工授精、おそらく高温期6日目だと思うのですが、色々と症状があったのと基礎体温が37度台になったのでフライングしたところ薄っすら陽性になりました。そして、今日高温期10日目くらいで基礎体温は37度台キープ、朝は特に吐き気がすごく外に出るのも躊躇うくらいで、お昼頃になると吐き気はなくなり何となく不安になって妊娠検査薬をしたら真っ白になってしまいました。化学流産の可能性大ですかね?今日で生理予定日4日前くらいなので厳しいのかなぁと思ってます。

コメント

もな👠

hcg注射打ってませんか?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵誘発剤のことですか?人工授精の日に打ちました!それに反応して陽性になっただけですかね🥲

    • 2月7日
  • もな👠

    もな👠


    そうです!!
    hcg注射といって、妊娠検査薬はhcgに反応してるので陽性になります💦
    妊娠検査薬の陽性はそれに反応してでた可能性があり、偽陽性ということになります😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そりゃ、今は真っ白になるのも納得です。基礎体温は今日も変わらず37度超えしてますが期待せずに過ごします。

    • 2月8日