
小学1年生のお子さんを持つママさん達は、夏休みはどこに預けるか悩んでいますか?留守番させるかどうかも気になるようです。
小学生のママさん達、特に1年生のママさん達、働き方はどうされていますか?
夏休みはどこに預けていますか?家でお留守番させていますか?
- えん(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

なあ
夏休みは仕事休みもらっていますよ!

ジャンジャン🐻
夏休みは学童利用してますよ☺️
-
えん
お子さんを学童、保育園にそれぞれ送っていってから出勤されていますか?
- 2月7日
-
ジャンジャン🐻
そうです😂
学童はお弁当も必要なので、長期休暇は地獄です。笑- 2月7日
-
えん
ですよね。。。
頑張ればできるものでしょうか。。。- 2月7日
-
ジャンジャン🐻
やるしかないのでやってますよ😂
- 2月7日
-
えん
気合で乗り切るしかないんですよね。。
朝とか忙しいですよね?
お子さん早起きとかごはんとか嫌がりませんか?- 2月7日
-
ジャンジャン🐻
うちはむしろ、登校時間のほうが早いので、朝はのんびりなんですよ😂
いつも通りわたしが6時に起きてお弁当作れば余裕で😅
ただ同じ時間帯に3人も揃うとそれだけで時間がかかるというか...
5分に一回はいそいで‼️って叫んでますね😂- 2月7日
-
えん
うちもまだ小さいですが、急いで!ばかり言って急かしてしまいます。。
何とかして乗り切るしかなさそうですね。。
ありがとうございます!- 2月7日

たけこ
週4で働いています。
パートタイムですが通勤に時間がかかるので学童に入れています。
夏休みももちろん学童です🙌
-
えん
公設の学童ですか?
よく2年生くらいまでしかいられないと聞きますが、どうですか?- 2月7日
-
たけこ
すみません下に返信してしまいました😰💦
- 2月7日

たけこ
そうですね、
小学校の敷地内にある、市がやってる学童です。
うちの学童は珍しいと思いますが6年生まで入れます。
今年度は人数が多いってなったら、待機とかにはならず建物を増設してました💦
全員受け入れるみたいです✨
-
えん
全員受け入れなんて素敵なところですね!1人で留守番させるのはこわいので、6年生までいれると本当に助かりますね!
- 2月7日
えん
それ、最高ですね!
理解のある職場でいいですね!