※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自己抑制できる性格になってしまった方が、主人に自発的に行動する方法を知りたいです。

今までずっと相手に合わせてばかりで、いきたい場所や、やりたい事をあまり自分から伝えたりしていなく、親にも気を遣って自分の意思を押し殺して生きてきた方いらっしゃいますか?それと何でも自分が我慢したらすむ話だと我慢してばかりで今の性格ができあがってしまって主人に自発的に行動してと言われたのですがどう直したらいいのか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私母子家庭で育ったのでそういうとこ持ってますが、言うときはちゃんと言いますね。

そもそもやりたい事とかありますか?そのタイプってそもそも人に合わせる方が楽だから自分の意思が「伝えたくない」「伝えるのめんどくさい」の方に流れません?笑
我慢してた方が楽だから自分の意思で我慢してるとこあるしなーみたいな😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    言う時は言えるんですね😢
    私はキレられると思考停止していまい固まってしまいます😅


    ないですし、めんどくさいより嫌われたくないみたいな感じですかね🤣

    • 2月7日