※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがベビーフードを食べない場合の対策について相談です。旅行中に食べなかった経験があり、他の方の対処法や同じ経験をした方がいるか気になっています。

生後7ヶ月です。この前一泊の旅行でベビーフードを持って行ったのですが、全然食べてくれませんでした😢
普段は手作りのおかゆ、うどん、野菜などを出汁のみで味付けしてあげています。これはパクパク食べてくれます。

今回旅行であげたのは、和光堂の栄養マルシェの鶏とおさかなのベビーランチです。こちらはえずいてしまい、二口ほどしか食べられませんでした…
味が濃いんでしょうか。。
ベビーフードを食べてくれない場合、みなさん外出先ではどんな対策をされていますか?
同じような方いませんか😭

コメント

moon

うちも3番目の子が今離乳食期でベビーフード拒否です🖐
外出時は親のご飯で食べられそうなものをあげてみたり(うどんとか柔らかいおかず)、お菓子食べさせたりしてます😂
外出の時は多少味が濃くても毎日ではないし気にせずあげてます😅
自分が食べてる時は干し芋や鉄分入った赤ちゃんせんべいを持たせて待たせたりもしてます😊

  • m

    m

    同じ方がいて安心しました💦
    なるほど!親の食べるものをあげているんですね。確かに味の変化もあって食べてくれそうです😊
    赤ちゃんのおやつで補うのもよさそうですね!試してみます、ありがとうございます❤️

    • 2月7日
ままり

味が薄いんじゃないですかね?和光堂のはたぶん味薄いです🫣

うちの子は1人目はベビーフード大好きでよく食べてましたが、薄味が好きで味の濃いものはからいと言って食べません!今4歳です。
2人目は一歳ですがベビーフード拒否で全く食べず、手作りだとめちめちゃ食べます。味が好きなようです☺️なので外出はうどんなど食べれるものにするかお子様カレーなどある店にしてます。

  • m

    m

    和光堂は薄味なんですね!
    普段から薄味をあげてるんですが何が嫌だったのか😂あたためてなかったので、そういうのもあるんでしょうかね、、
    外出はうどんのあるお店探して行ってみます!ありがとうございます❤️

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちもベビーフード嗚咽して食べなかったです😂
最近はお湯入れて少し緩くしてあげてます!
それだと食べてくれる時も増えました☺️
あとはお湯入れれば出来るペースト状のものも食べればいいや〜と思い外出中はあげてます♪

  • m

    m

    なるほど!お湯を入れたら温かくなるし食べやすくなりそうですよね🥺やってみます♪ありがとうございます❤️

    • 2月7日