![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
軽井沢スノーパークに子連れで雪遊びへ行く際の持ち物とアドバイスを教えてください。雪遊びの服装や持ち物についてアドバイスをお願いします。スノーウェアが必要でしょうか?浸水についても心配です。
軽井沢スノーパークに子連れ雪遊びに行きます。
持ち物の確認とアドバイスをお願いします。
ママ友(ママさん、4歳の男の子)と一緒で、ママ友が行ったことある場所です。
大人一人(私)、4歳2歳の男の子。
電車、新幹線移動です。
帰りに長男がベビーカーで寝落ちするので、次男はおんぶで帰宅します。スリングタイプは雪遊び現地で歩かない〜ときとかに使うため、常に身につけておきます。濡れるのは気にしない。
雪遊びのおもちゃなどは現地にあるようです。
☆子どものもの
★私のもの
※共用
現地でレンタルするもの
☆子どものスノーウェア(ウェア上下、ブーツ)
持ち物、雪遊び系
☆子どもの雪用手袋、ミトン型(5本指タイプははめにくいため)
☆ニット帽
☆長手の靴下
☆肌着
☆ロンティー
☆トレーナー
★スノーボードウェア(上下)
★ニット帽
★手袋、防水、5本指
★ヒートテック
★ウルトラライトダウン
★レギンス
★厚め靴下
★長靴
★ハンドタオル
※バスタオル、フェイスタオル
持ち物、お出かけ系
☆ベビーカー(リベル)
☆抱っこ紐(アップリカ、コアラ)
☆スリングタイプ抱っこ紐(グスケット系)
☆おむつ、おしりふき(次男用)
☆ペットボトル、ストロー(兄弟共用)
☆ウェットティッシュ
☆ビニール袋
☆着換えて1セット
☆電子メモパッド(新幹線用)
☆遊び用スマホ(新幹線用)
★ペットボトル
★メガネ、コンタクトケア(最近調子が悪いから、メガネに変えられるように)
★スマホバッテリー
★ペットボトル
子どもたちの雪遊びの服装は、肌着+ロンティー+トレーナー+ウェアでいいでしょうか❓厚着すぎますか❓
あと、ウェアズボンの下はレギンスみたいなやつを履きますか❓私は履くのに子どもたちはないっておかしいか…❓
来ていく服と帰りの服は同じで、雪遊び用の服を持参すればいいですかね❓
こうしたらいいよ‼️これはいらない、これはいる‼️などアドバイスお願いします。
ゲレンデは10年前にスノーボードに行ったのが最後です。
私はスノーウェアのほうがいいですか❓
がっつりスノーボード‼️とかではなく子どものものソリや雪遊びですが、ワークマンのセパレートタイプのレイン装備じゃ浸水しますかね❓寒さには強いので防寒は気にしません。ズボンが浸水するのはダメですよね…。
- レンタル
- おもちゃ
- ママ友
- 抱っこ紐
- アップリカ
- スリング
- ベビーカー
- 新幹線
- 服装
- 2歳
- 車
- 長靴
- ニット帽
- 男の子
- 4歳
- 子連れ
- 遊び
- おむつ
- バス
- 肌着
- レギンス
- 兄弟
- ミトン
- ストロー
- おしりふき
- 防寒
- スマホ
- 靴下
- 寝落ち
- セパレート
- イリス(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
この前、スノーパーク行ってきました!
子どものウェアは全部レンタルにして、ニット帽と手袋とゴーグルはもらえました
ウェアの中に着たのは、タンクトップとトレーナー、薄いレギンスとストレッチパンツみたいなものを履かせました
わたしはカジュアルな服を持っていなかったのでウェアレンタルしたのですが、夫はレギンス+ジーンズ、ヒートテック+ニット+ダウン
といった感じでした
わたしはトレーナー+ヒートテック、下はタイツのみでした!
子どものサイズは、洋服と同じにしました
長男→115cm22kg、普段120cmなのでそのまま
靴は普段21cmなので21cm
次男→95cm15kg、普段100cmなので100cm
靴は16cmなので16cm
スノーブーツは履いてみて、小さかったりしたらその場でかえてもらえますよ!
イリス
行ってきたんですね‼️参考になります。
子どものニット帽、手袋、ゴーグルまでもらえるとは‼️嬉しいです。
ウェアの下は肌着とトレーナーで良さそうですね。動くと暑くなりますね。
子どもの体格も似ていて参考になります。
長男は120、次男は100で大丈夫そうですね。
次男くんが着ている赤い服は普通の服ですよね❓防水のジャケット❓はレンタルには含まれませんか❓選ばなかった❓
長男くんは上下ともにウェアですよね。
ことり
下の子が着ているのは私服です!
上下レンタルしたのですが、暑いと言って脱いでしまいました笑
上の子のサイズは上下別々のウェアで、下の子のサイズは画像のもの+ジャケットでした
ホームページ見られていると思いますが、雪遊びエリアが充実していて子どもたちが帰りたくない!と大騒ぎでした