
コメント

うさこ
それはどのくらいの頻度なのでしょうか?
確かにイライラするとかでもなく、30分泣き続けるというのは少し心配ですね。
スクールカウンセラーの先生との面談を予約して、相談してみてもいいかもしれませんね。
うさこ
それはどのくらいの頻度なのでしょうか?
確かにイライラするとかでもなく、30分泣き続けるというのは少し心配ですね。
スクールカウンセラーの先生との面談を予約して、相談してみてもいいかもしれませんね。
「学校」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
2ヶ月に1回くらいはあります😭
朝以外でも、つい何日か前に
欲しかったものを欲しいと言えず、
買い物から帰ってから欲しいと言われて
そうやったん。ほんならまた行った時に買うわな
って言ったら、そのあと何分かたってから1時間泣き続けました💦
小さい時から結構こういうのはあって、我慢するタイプなのでそうなるのかなと思っていて、、1年生になってからだいぶ減ったのですがまだたまにあるんです😭😭
お友達もたくさんいて、勉強も楽しんでいる感じなので本当に謎です...
うさこ
頻繁だったらちょっと心配だなと思っていたのですが、2ヶ月に一回ならいつも頑張っている分それが爆発するのではないでしょうかね。
大人でもいますよね。よく怒るタイプの人より普段怒らない人が怒った方が怖いみたいな(笑)
きっと妹ちゃん、弟くんがいる中、新しい小学校生活も本人なりに頑張っているんだと思います。
はじめてのママリ
あ、なるほど、、!
確かにそうですよね大人でもいますもんね🤣
ほんとに頑張ってくれています。
普段、自分の気持ちをあまり言わない子で、、、
優しい子なんです。
弟や妹にいつも譲っていたりするし、お世話もたくさんしてくれます
本当は爆発しないように小分けに出して欲しいのですが、、
どうしたらいいんですかね😣
個々の性格だから、仕方がないのですかね😣