※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻詰まりで悩んでいます。電動鼻吸い器を使ってもいいでしょうか?

新生児の鼻詰まり🤧

生後17日目、初ママです🤱
赤ちゃんの鼻詰まりについて悩んでます。
2週間健診の時に病院で鼻詰まりについて聞きましたが、吸うのも刺激になるから1ヶ月健診まで様子を見るよう言われました。

でもミルクを飲む時にフガフガしてて苦しそうだし、飲みにくそうです🥲
哺乳量も中々増えないし、時間も掛かってるように思います💦
電動鼻吸い器持ってるんですが、吸ってあげた方が良いんでしょうか?

コメント

みっさー

病院で様子見と言われているなら、様子見した方がいいと思います‼️
部屋の加湿など、別の対策をしてみたらいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまりに苦しそうで…💦
    部屋の加湿はしっかりしてて、鼻の入り口付近に出てきた鼻水は綿棒で拭ったりもしてみてます🥲
    取り敢えずは出来る対策して様子を見るしかないんですかね😭

    • 2月7日
  • みっさー

    みっさー


    鼻づまりは小児科、耳鼻科で吸ってくれますし『詰まったら吸ってあげて~』と言われたことありますが、今回、はじめてのママリ🔰さんは、そうではなかったのですから、、、
    生後間もない事、赤ちゃんの様子など診察して総合的判断した先生が様子見と言っているなら、ここでコメントを求めてもそれ以上に的確なコメントはないと思いますよ。

    電動鼻吸い器はうちでは必需品ですけど、、、使う使わないは自己責任ですよ👍️
    あとは、別の小児科行くかですね‼️

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

生後20日目の子がいますが、熱が出て入院した時に鼻が詰まってて…と小児科の看護師さんに相談したところ鼻吸いしてもらえましたよ!その後楽になったのかしっかりおっぱいも飲めてました😌
フガフガして可哀想ですよね🥺
新生児は鼻の粘膜が弱くて鼻が詰まりやすいみたいなので仕方ないことだとは思いますが、ミルク飲む時に休憩挟みながらで大変だしお母さんの判断で鼻吸いしても大丈夫だと思います!
我が子はめちゃくちゃ長いチューブで吸われてました😂