※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

友人への妊娠報告、いつが適切か悩んでいます。安定期に入ってすぐ報告するのがいいか、19週か20週の健診後でも遅くないでしょうか?

妊娠報告を早めにしてくれた友人への
妊娠報告はいつしますか?

検査薬で陽性が出てすぐ報告のあった子
2人目が安定期に入ってすぐ報告してくれた子
1人目で10〜11週のときに報告してくれた子

↑上のような友人がいるのですが
皆さんならいつ報告しますか?

みんな早めに報告してくれたりで
産んでからの報告も
関係的にも微妙だし💦

安定期に入ってすぐの報告が
良いのかなーとも思うけど

次回は安定期に入る直前に健診で
その次は19週か20週に健診かなって感じです。

19週か20週の健診が無事に終わったら
その時でも報告は遅くないでしょうか?

コメント

ママリ

私も同じ事で悩んでます😅
娘と同じ歳のママ友達は結構早めに報告してくれる方ばかりで、検査薬で陽性出てすぐや母子手帳もらってすぐだったり..
私は1度流産経験があるので心配でほとんど報告できてません。
地元の友達2人だけ遊ぶ計画を立てる都合上、報告しました😌
すでにお腹が出てきてますが、冬なのでダボッとした服装で隠してます。そのうち隠せなくなるだろうし、ママ友達には安定期入る頃に伝えようかなと思ってます☺️

双子妊婦🐶

妊娠なんて別に報告する必要ないと思っています。すごくプライベートな事だし、生まれたならまだしも。笑

その人が早くしたかったというだけです。たかが妊娠で(妊娠ということを軽んじてるわけではなく)報告するのもされるのも別にって感じなので私はつわりもおわって、俗に言う安定期になってから伝えました。
妊娠報告なんて、今日の晩御飯これでした!と同じぐらいのレベルで他人はどうでもいいものです。笑

よっぽど妊娠のことに関して相談とかしてたなら別ですが...

はじめてのママリ🔰

私も前回妊娠初期で流産を経験しました。早く報告していた仲の良い友人に流産報告をするときにはとても気を遣ってしまいました。

友達には妊娠発覚してすぐに連絡をくれる子、つわりが落ち着いたり安定期に入ってから連絡をくれる子、産まれてから連絡をくれる子もいました。

一度流産を経験するとしばらく安心できる状態になるまで不安ですよね💦

私は安定期に入るまでは報告しないつもりです。もしそれまでに仲の良い友達からお誘いが来たときにはちらっと話すべきか迷っていますが💦

なるべく安定期に入ってからまたそれ以降体調や不安要素もある程度落ち着いているようなら話したいと思っています。19週20週、全然遅くないと思います。それぞれのタイミングがあると思うので。
流産経験があるならなおさら慎重になるのは仕方ないと思います。