![ちゃうぬ🧸🌿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除は夫の収入で申告し、副業は別に申告する必要があります。合っていますか?
確定申告について詳しい方教えてください🙇
去年、医療費に30万ほど使いました。
夫の方が収入が高いので、夫の収入で医療費控除をしようと思っています。
私は去年本業にプラスで副業もしており、本業の方は会社で年末調整済み、副業の方は雑収入となるので源泉徴収票もなく、確定申告する予定です。
その場合、2回確定申告する必要があるということで合ってますか?
1個目は、旦那の収入の入力と医療費の入力
2個目は、私の副業収入の入力
こうやって別々に申告する必要があると思っているのですが、あまり経験がなく分かりません。
詳しい方、合っているのか間違っているのか教えていただけると嬉しいです🥲
よろしくお願いします😌
- ちゃうぬ🧸🌿(2歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
合ってます。
2回するというよりは個人ごとにするものなので、旦那さんの確定申告とご本人の確定申告をそれぞれするということです💡
ちゃうぬ🧸🌿
ありがとうございます!
全然自信持てなかったので、助かりました🙇✨