※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
お金・保険

結婚後の家計のやりくりは誰が担当していますか?貯金は一緒の通帳ですか?詳細を教えてください。

結婚して家計のやりくりは誰がやっていますか?またどのようにやってるかなど詳しく教えてください。また貯金は一緒の通帳ですか?

コメント

⁂⁂⁂

わたしがやりくりしてて貯金はわたしの通帳を作って2人でやっています(o^^o)カードはわたしが持っていて、暗証番号は旦那も知りません(o^^o)通帳は旦那管理です(o^^o)

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    カードはyuaさんで通帳は旦那さんってことはお互いが貯金がどれだけあるか把握してるってことですか?
    ちなみにお小遣い制ですか?

    • 1月10日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    そうです^_^2人の貯金なので(>人<;)あとは、旦那が財形、月々1万とかでしてます(笑)ボーナスで10万で年間30たまる計算です|( ̄3 ̄)|

    お小遣いじゃないです(>人<;)物欲ないし、お金使わないので、自分で必要な分だけ残して、あとは2人の口座に貯金です^_^

    • 1月10日
  • m

    m

    いいですね!カードと通帳をお互いが管理するの参考になりました(*^^*)

    • 1月10日
  • ⁂⁂⁂

    ⁂⁂⁂

    旦那は暗証番号番号知らないので勝手に下ろせないし、2人で管理しているので、なにに使ったとか話しながら使ってます|( ̄3 ̄)|今は、育休でほぼ収入ないので、貯金から出してる感じです^_^

    • 1月10日
deleted user

私がしています。
旦那は、こづかいです。
できるだけ、クレジットカード使ってポイント貯めてます。
貯金は、まだできていません。

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    ポイント貯めるの参考になります♪

    • 1月10日
deleted user

うちは主人がしっかり者で、主人の管理です。
私が生活費をもらってやりくりしますが、主人が貯金する分と生活費を余らせたへそくりの貯金、私個人のお金の貯金はそれぞれ口座別です。

  • m

    m

    ちなみに生活費はいくら頂いていますか?あと旦那さんが管理していて不満を持った事はないですか?

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは主人が無駄使いしないで、貯金しっかりしてくれるので不満はないですね。私は生活費10万もらってます。

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家族で旅行は全額主人が給料の余りやクレジットカードで支払ってくれます。ハワイとか何十万使うときはボーナス使ったりしますが。

    • 1月10日
  • m

    m

    旦那さんがしっかりしていたら安心できますね☺️みんみんさんは10万で余ったお金は自分の通帳に貯金ですか?

    • 1月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分の通帳ですが、自分のお金とは別にためています。

    • 1月10日
かん

全部わたしがしてます(o^^o)
通帳もカードもわたしが持ってます
貯金は用途に分けて何口かにわけてますよ〜

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    毎月どのくらいお小遣いを渡してますか?

    • 1月10日
  • かん

    かん

    3万か3万5千円で全部やりくりしてもらってます(^^)

    • 1月11日
  • m

    m

    それくらいが妥当ですよね!教えていただきありがとうございますm(__)m

    • 1月11日
deleted user

家計のやりくりはすべて私です!
旦那はお小遣い制
貯金はこれからする予定ですが‧‧‧
一緒の通帳にするかうちも迷ってます。

  • deleted user

    退会ユーザー


    生活費と同じ口座にすると、貯金管理が
    わかりづらくなるかな(?)って思ったの
    ですが‧‧‧口座がありすぎても困るし‧‧‧
    皆さんはどうしているのか私も知りたい
    ところでした!
    家族で旅行の場合、その貯金口座から
    出費した方が把握もしやすいですよね!

    • 1月10日
  • m

    m

    下にコメントしちゃいました💦
    確かにそうですね!みなさんどうやってうまくやっているのか私も知りたいです😂

    • 1月10日
m

コメントありがとうございます!
迷ってる理由が知りたいです!もし家族で旅行に行くってなった時は貯金からいくと思うのですが、そういう場合はどのようにしますか?

みし

家計・資産の管理は私が担当しています。
一応夫に報告と相談はしますが、ほぼ私に一任されています。
預貯金は私名義の口座にウエイトを置いています(私の口座から引き落としが多い為、夫の給与口座から私の口座へ移します)。
銀行口座は貯めておくのみの口座は無くて、常に流動しています。

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    常に流動してる口座って考えが頭になかったです。分かりやすいしいいですね!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

旦那の給料は、二つの口座に入ります!一つの口座は引き落とし用でもう一つは現金決済用(生活費と小遣い)にしてます。ゆうちょなので、旦那はカードを私は通帳を持っていて自由におろしてます。(お互い無駄遣いは特にしてません)私は使った分のレシートを旦那に渡して、スマホのアプリ「ザイム」に記録してもらってます。私よりマメなので(^_^;)\('_')

  • m

    m

    コメントありがとうございます!
    ゆうちょは通帳でも引き落としが可能なんですか?

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、ゆうちょは通帳でも引き出しできるので便利です☆
    ちなみに貯金は、給料の入る二つの口座とは別にしてます!あとは引き落とし用の口座には多目に残してあります(’-’*)♪

    • 1月11日
  • m

    m

    通帳でも引き落としができること初めて知りました!便利でいいですね♪
    参考になりました(*^^*)

    • 1月11日