![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の妊娠で悩んでいます。子育てにイライラし、中絶も考えています。主人に相談する予定です。
予期せぬ3人目の妊娠。。
※不快になられる方もいると思います。すみません。
イヤイヤなのか赤ちゃん返りなのかわかりませんが本当に手のかかる3歳の長女と、やんちゃ盛りになってきた1歳の次女の二人姉妹を育てております。
長女は4月から年少です。
二人育児になってから私はノイローゼ気味というか、常にイライラして子どもに当たり散らしてしまったり、反省の日々です。自分でも辛いです。
子ども達は可愛いんですが、離れて一人になりたいと思うことがよくあります。
そんな中、昨日妊娠検査薬で陽性。。
元々生理不順なので遅れはそこまで気にしていなかったのですが、なかなか治らない肌荒れとなんとなくここ1週間ずっと気持ち悪くて、食べたいものも偏りがあったりで調べてみました。
主人とは産後ほぼ仲良しはしていないのですが、12月に一度だけ避妊ありでしました。失敗してたんですかね、、、
責任は自分にあるのですが、精神的に育てられる気がしません。中絶という選択肢が自分の中でかなり強くて、本当に情けないです。でも、心の何処かではお腹に赤ちゃんがいるんだっていう気持ちがあって、お腹を大事にしている自分もいます。
どっちをとっても後悔はすると思うのですが、、
主人には、今日話そうと思っています。
質問になっていなくてすみません。
相談できる人もいなくて、でもつわりはどんどんキツくなってきて、今日は午前中娘たちはテレビ漬けです。。。
- ママリ(3歳0ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ごめんなさい、プロフィールに登録している長女ちゃんの月齢は間違いですか?
ご主人とよく話し合って、
納得いく結果が出せますように
今はお身体大事にしてくださいね🥲
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
体調大丈夫でしょうか?💦
避妊ありでの妊娠、とてもびっくりしますし、気持ち的にも不安定になりますよね。
こればかりは家族の事だし、よく話し合ってすこしでも精神的に楽になる選択をできると良いですね💦
家族と関係のない周りの意見には振り回されず、ご家族で決めて良い事ですし、どちらの選択をしても間違いではないですよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考にならないかもしれないですが💦
私も長女2歳半、次女6ヶ月の時に予期せぬ妊娠をしました💦
まだまだ手のかかる子たちに私も鬱っぽい症状出てたので、区役所の保健師さんに相談して、病院を紹介してもらい、しばらく「産後うつ」という診断をもらって子供たちを保育園に行かせました😰
なんか、ズルしてるように感じちゃいますが、子供達のためも思って保健師さんの薦めるよう、診断書で保育園行かせてます💧
そういう手も使ってみるのはどうでしょうか💦
私も最初は堕ろすしかないと思ってましたが、やっぱり命なので自分で誰かの命を終わらせるって決められなくて💦
体も心もキツイ時期ですよね😰
あまり無理されませんように💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
素直に旦那さんに気持ちを話して
どうするかを決めればいいよ😌
産むだけが正義ではないし。。
産んでもいいし、堕ろしてもいいと思う。最終的に決めるのはご自身やと思うので、
ただ、自分の気持ちを誤魔化して無理して産んで みんな共倒れしちゃうはあかんので
沢山時間まで夫婦で相談してください🙆♀️、
堕ろす判断をしたとしても
自分を責めずに。
来てくれたことをとりあえず感謝したほうがいいです😊
そして今後 子供を望んでないのであれば パイプカットやミレーナ 色々方法はあるので
その辺も話し合ってください✨
![🍼🌈(27 )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍼🌈(27 )
同じく予期せぬ3人目妊娠しました💦今多分4.5wです。
旦那は望んでたので産んで欲しいの一点張り。今家事は何もかも旦那がやってくれてて文句なしです。が、産んだ後結局3人を昼間見るのは私です。産んでから可愛くない、とかイライラして当たってしまったり鬱になりかねないと思ってます。
話しは平行線のまま進みません。毎晩2人で涙流して話し合ってます。どちらの結果でも一生懸命我が子のことを考えての選択です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も予期せぬ4人目の妊娠で中絶きめて来週手術です、、
避妊していたのになぜ?と
こんな事あるんだなと
3人で私は限界なので旦那と話し合い決めました。
なんか、私の中で
3人も産んだのになんで今更中絶、、とか
なぜ妊娠したのか不思議で
でも今のこのご時世4人は厳しい、とモヤモヤしています。
申し訳ない気持ちと手術が怖い気持ちでぐちゃぐちゃです、
生活のために決意は変わらないのですが、中絶を選んだとしても悪いことではないので話し合って決めてくださいね。
![popopopon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
popopopon
こればかりは、旦那さんと話し合いして決めてからでいいと思いますよ!
他人がどーのこーのと言われても。
育てるのは、ママりさんですし。お金の事もあります!
育児、家事とかは、ママりさんがする事です!
他人は、他人だし、ママりさんは、ママりさんです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
みなさんご回答ありがとうございました🥺
まとめてのお返事で失礼いたします。
あれから主人とよく話し合い、精神面、金銭面から中絶という結論に至りました。
明日手術してきます。
色々な気持ちがありますが、皆さんのあたたかいお言葉に救われました。
ありがとうございました。
コメント