![なな🐣🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スプーンや手づかみの練習について、双子の片割れが様々な反応を示しています。保育園と家庭での違いに戸惑いを感じており、アドバイスを求めています。
スプーン🥄練習 つかみたべ👐🏻練習 について
皆様 どのように進めていきましたか?
双子で片割れは手づかみ👐🏻もスプーン🥄練習も
手を添えるとしてくれるし 大丈夫そうです。
ですが、もう片割れが手を添えられるのが大嫌いで
スプーン🥄も持っても一瞬で離す ポイする
手づかみ👐🏻もポイっと捨てたり 食べた!と思うと
舌でベー👅と吐いてポイっとしたりします😢
食べる時は手づかみで凄い食べてくれます ムラが…💦
幼児食?離乳食完了期?に移行中です
保育園に行っています👶🏻👶🏻
家では手づかみするのに保育園では一切しないらしいです
なんなら、バイバイ👋🏻やはーい🙋♀️とかなども
家では凄い出来るのにしないらしいです💦
どうしたもんだと…😂
一緒な方 先輩方 教えて欲しいです😵💫🌀💭
- なな🐣🍒
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
双子育児お疲れ様です☕️
保育園で頑張る分お家では素の自分に戻りたいですよね😌
手づかみもスプーンもお子さんのやる気が大切なので、今拒否するのであればスプーンでママが食べさせてあげるのがいいですよ🙌🏻
おそらく相方がスプーンなどで食べていることに気付いたらやる気も出やすいです!我が子がそうでした😊
双子でもやる気が入るタイミングはそれぞれ違いますし、タイミングにあわせて1人ずつやってあげるといいですよ!
今はスプーンを頑張ってるお子さんのサポートに徹して、興味が出たら同じようにサポートでOK🌈
なな🐣🍒
遅くなってすいません😢💦
りりさんも双子育児
毎日お疲れ様です🍀
とりあえずやる気がある方から
やらせてみて
片割れのやる気出させる方法を
とりたいと思います🔥
ありがとうございます😊
少しゆっくりでもいいから
頑張りたいと思います💪🏻