
リビングで赤ちゃんを寝かせる際、フローリング+カーペットの上にはマットレス、お昼寝布団、イブルマットのどれが良いでしょうか? 初めての出産で情報に迷っています。
新生児の日中のリビングでの過ごし方について。
4月出産予定で必要なものを
買い揃えているところなのですが、
日中リビングで赤ちゃんを寝かせておくのは
どんなものがいいのでしょうか?
夜はベビーベッドがあるのでマットレスを購入予定ですが、
リビングにはベッドを移動できないので
フローリング+カーペットの上に
マットレスorお昼寝布団orイブルマット?
どれが良さそうでしょうか?
初めての出産で調べれば調べるほど
情報が出てきてわからなくなってきてしまいました💦
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1人目はお昼寝用布団買ってそこに寝かせてました!
2人目はバウンサーに寝かせてます!

アシュ
私も4月出産でした☺️
日中はプレイマットの上にバスタオルを敷いてその上に寝かせてました。
夜はベビーベッドに寝かせることでお昼寝と夜の睡眠の違いをつけてました。個人差はありますが、夜泣きはほとんどせず、夜まとまって寝れる子になりましたよ☺️
ベビーグッズは育て始めてから必要なものとか見えてくると思うので焦って揃えようとしなくても大丈夫ですよ🙆♀️
不安なことも多いと思いますが、出産頑張ってくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
昼と夜の違いをつけるのも大事なんですね(^○^)
たしかに、せっかく色々買っても使わなかったらもったいないのですもんね!ありがとうございます♪- 2月6日

うっちゃん
イブルマットはお昼寝でも遊びにでも何でも使えるし畳んで小さくなるので、一つ持っておいても良いですね✨
ウチはこんなふうに授乳クッションの上にすっぽりはまって寝てます🤗
ベビーベッドもですが、平なとこだとなかなか寝ないのでマットレスやお昼寝布団入らないかなぁと💦
-
うっちゃん
はじめてのママリ🔰さん
- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
平らなところだと寝ないこともあるんですね😳
授乳クッションこういう使い方もできるんですね!勉強になります✨- 2月6日

♡HRK♡
息子が4月生まれです!
日中はプレイマットの上にイブルのマットを敷いてその上に置いてました!
ただ、凄まじい抱っこちゃんで昼も夜もほとんど抱っこでした🤣🤣
アレルギー体質で、アトピーや色々なアレルギーがわかり結局プレイマットはすぐに捨てました💧(掃除がやりにくいので)
イブルのマットはガシガシ洗えるし乾きやすかったので良かったです😀
生まれてから一緒に生活をしていく中で、必要な物を揃えていっても大丈夫だと思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️!
確かに産まれてみないとよく寝る子なのか抱っこが多いのかわからないですもんね😌- 2月6日

退会ユーザー
下の子が4月生まれですが、吐き戻しが多かったので、マットの上にバスタオルを敷いて寝ていて、いつでも着替えとタオルを替えられるようにしていました😊
すぐに必要なくなるので、わざわざ買わなくて大丈夫かなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️!
一時期だけなのでなるべくシンプルにしたいと思っていたので、マットにバスタオルも手入れが楽そうですね(^ω^)✨- 2月6日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!布団手軽でいいですよね☺️