※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあち
家族・旦那

吐き出させてください。旦那のお兄さんが飲食店をやっています。最近有…

吐き出させてください。
旦那のお兄さんが飲食店をやっています。
最近有名人がきて撮影があったりするのですが、事前にわかっていることなので、自分のご家族を呼んで写真を撮ってもらったりしています。
その写真、動画を母親に送って、それがまた母親経由で旦那に送られてきます。
お兄さんからは直接なんの連絡もありません。
旦那とお兄さんが特別仲がいいとも思っていませんが、仲が悪いこともないと思っています。
そもそもどんな気持ちで事後に母親に連絡してるのか、義母もなんで教えてくれないんだろうと言っています。
旦那もなんで教えてくれないんだろうと言っています。
わたしもとてももやもやしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

コロナだしあまり大人数集まらないようにとかですかね?🥺
でも写真とか送られてきたら呼べよって思っちゃいますよね😅

  • はあち

    はあち

    義母もその場には呼ばれていなくて、後から連絡がくることになんで呼んでくれないんだろうと言っています。
    義母も旦那も会う時に呼んでよ〜と冗談ぽく言ってるらしいのですが呼んでもらえることはないそうです。

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

母親っていうのは兄とご主人の実母(以外義母と表記します)ってことですよね?
義母に送るのは義母も現場に呼んだからとかもしくはこんな有名人きたよーっていう報告で送ってるんだと思うのでそれは普通だと思います。(自慢や、立派に店やれてるよみたいな)

その義母がご主人に送ってくるのは意味分からないです😂
まあでも自慢?って感じですかね…

でも、ご主人やはーちょんさん一家を誘わないとか連絡しないのはべつに向こうの自由かなと。
お兄さんが直接ご主人に自慢の写真送ってくるのに呼ばないのは性格悪い感じもしますが勝手に義母が送ってきてるだけなのでなんとも🤔

有名人に会わせて欲しいのに!!ってことならおこがましいというか…
自分の家族を呼ぶ=弟家族まで一家総出呼ばなきゃいけないわけではないですよね🤔
自分の奥さんや子ども、親を呼ぶのはまああるかなと思いますけど☺️

  • はあち

    はあち

    兄と旦那の実母のことです。
    義母も一度も現場に呼ばれていません。写真と動画が送られてくるだけです。

    義母も旦那もあった時に呼んでよ〜と冗談ぽく言ってるそうですが、もちろん一度も呼ばれたことはありません。
    わたしたち家族まで呼んでほしいと思っていませんが、せめて血のつながってる母や旦那は呼んでもいいんじゃないかって思います。
    テレビでお店の家族が出てくるのはよく見ます。

    わたしだったら呼ぶのになって気持ちですが、他の人はどうでもいいって考える方もいるので、おっしゃる通りかもしれませんね。
    ありがとうございました。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、わかりますよ!
    お店の家族出てくるのはよく見ますけど、ちょこちょこ有名人くるぐらい有名になってるならいちいち何回も呼ばないよねって感じです。
    例えば相葉マナブみたいに、農家さんで滅多に有名人こないけどこんな田舎に来る!!みたいな時にご近所さんまで総出で呼んで和気あいあい☺️みたいな番組なら呼ぶこともあるでしょうけど
    そうじゃなければいちいち母や弟まで呼ばないですね🤔

    • 2月6日
  • はあち

    はあち

    何回も呼ばないと言うか、事後連絡はあるけど義母も旦那も一度も呼ばれていないので💦
    出川の充電旅とかもめっちゃ電話して親族とかも呼んでるイメージあったので、そういうものかなって思っていました。
    旦那のお父さんが数年前に病気で半身不随になって、義母は介護で大変なのに、義母はもともと有名人とか大好きな人だから会わせてあげようとかって気持ちもないんだなと。
    自分の家族も大切にしてないのに、テレビ、新聞で地域に貢献してるすごい人って取り上げられてるのがわたしは納得がいってないです。
    すみません、誰にも吐き出せてないことなので、ママリで聞いてもらいたかったです。

    • 2月6日
雷注意

私なら有名人と写真を撮るために親兄弟までは呼ばないかもです…💦

配偶者と子どもぐらいならいいと思いますけど、あまり大人数になっても恥ずかしくないですか?😂💦

私がお兄さんの立場でも「こんなことあったよ〜」って事後に知らせるかもです😗
あんまり不自然には思わなかったですよ!

  • はあち

    はあち

    テレビでお店の親族とかも出てくるのをよく見てるので、そういうものかと思ってました。

    義母も旦那も呼んでよ〜と会ったら言ってるそうなので、後から連絡を受けるたびに残念がってるのを見ると不憫になります。

    • 2月6日
ママリ

モヤモヤするのはその有名人に会いたいからなんですか?

自分の飲食店に家族(奥さん子供)を呼ぶのは理解できますが、親兄弟家族まで呼ぶのは逆に迷惑だと考えませんかね🤔
義母に対しては「来てくれたんだよ〜」って自慢?頑張ってるよ!みたいな意味もあると思います。
義母から旦那さんにはちょっと意味分かりませんが💦

義母の行動は謎ですがお兄さんの行動はいたって普通(変ではない)かと…

  • はあち

    はあち

    義母も旦那も、お兄さんに会うと呼んでよ〜と言ってるそうなので、事後に連絡を受けて残念がっているのを見るとモヤモヤしています。

    みなさんあんまり芸能人とかに興味ない感じですかね?
    わたしまでその現場に呼んでほしいとは思いませんが、うらやましいって気持ちは全く起きないですかね?
    けっこうな有名な方がみえてるので、自分の家族のお店でそういうことがあったら一度は呼んでほしいなって思うことは自然なことだと思ったんですが…

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    はーちょんさん
    呼んでよ〜と言っても呼ばないお兄さんなのだから仕方ないと思います。
    もう呼ばれないと悲しいから写真送らないで。と言えばいいんじゃないですかね…
    芸能人に興味無いというか…好きで推してる人が来たなら呼んでよ!なんで声掛けてくれないの!!ってなりますが、それ以外の芸能人が来ようが「へ〜すごいね〜」で終わりますね。
    けっこうな有名人だからといって会いたいとは思いません。

    • 2月6日
  • はあち

    はあち

    人それぞれですね😊

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

親に飲食店の状況を教えるのは特に違和感がない気がしますし、兄弟にまで言わないのも違和感ないです!もう別世帯なのに、義母はなんでそんなに呼んで欲しいんでしょうね💦?
奥さんのことを考えたら、撮影の度に夫の家族が出入りしてたら気をつかわせるしと思うのもあるのかもしれませんね💦配慮できるご主人なのかなと思いました!

  • はあち

    はあち

    もともとすごく自由なお兄さんなので何にも考えてないと思います😔
    義父が半身不随になって、義母も介護で毎日大変な思いをしているので、義母はもともと有名人とか好きなのでせめて義母を一回くらい呼んであげてもいいのかなと思いました。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    芸能人が来るとはいえ一応仕事場になりますしね💦呼ぶ呼ばないは義兄の自由かなと思いました!
    もう別世帯なのに有名人好きな義母が自分から行きたいと言って来たら、お嫁さん的には微妙かなぁと思ったり…
    なので、あまり義母のことを気にしなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 2月6日
  • はあち

    はあち

    出川の充電旅見てる影響なんですかね、家族なら呼んでくれてもいいのになって気持ちでいました。
    お店が就労がしにくい高齢の方を雇っているお店ってことで取材をたくさん受けて優しい店主ってことで取り上げられているのに、血縁には優しくなくて矛盾してるなと思ってます。

    • 2月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はその番組知らないからですかね💦家族はいるけど親族まで来てるイメージがなくて💦

    • 2月6日
たま

すみません、どこに違和感があるのか分かりませんでした💦
義兄 有名人来たー!
義母 そうなんだ!すごい!→皆んなに教えよ!
と言うだけの世間話的な感じに私は受け取ったので、呼ばれる呼ばれないって所まで特に何も考えが湧かなかったです💦

  • はあち

    はあち

    有名人が来たのは初めてではなくて、撮影でくることが多いので事前に分かってることなので、義母もその時に呼んでほしいとお願いしてるそうですが一度も呼んでもらえてないみたいです。
    旦那にきた連絡も、また有名人きたみたいだよー呼んでくれればいいのにって連絡がきています。
    兄嫁さんが普通には義母に接してるけど、そんなに好きではないと思うからそういう面でも、呼んでほしいと頼んでも呼ばれることはないのですかね。

    • 2月6日
  • たま

    たま

    親族とは言えど仕事の場なので、呼ぶ呼ばないは義兄さんが決める事かなと思います。
    ただ呼んで欲しいと言い続けてるお母様を呼ばないならわざわざ後から写真送る必要は無いかな、そこは配慮がないお兄さんだなと思います。

    • 2月6日