
コメント

退会ユーザー
旦那と同棲始めたときは家電で10万くらいかかってました(´;д;`)💔
お店の人がいいものを薦めてくるので旦那はホイホイつられて買ってました(笑)
2万値切って10万です(笑)

⁂⁂⁂
まず、2ヶ月分程度の敷金と礼金で、家電、引っ越し代などで、100万程度かかりました。敷金礼金で50万程度、家電は、一軒家購入予定だったので、しっかりしたものを選びテレビなど買ったので40万程度、引っ越し代で5万ちょっとですm(__)m
-
ちゃそ。
コメありがとうございます😊
わーーー、すごいお金ですね…
一軒家買うならそーなっちゃうんですね…- 1月10日
-
⁂⁂⁂
わたしは、家電系は買い直しなくなかったので、しっかりしているものを選んだので|( ̄3 ̄)|テレビだけで20万程度でした(>人<;)将来、旦那様の実家に行かれるのであれば、テレビなども大きいのはいらないかもなので、予算削減できるかもしれません(o^^o)毎日好きな人といられることの幸せ^ - ^楽しんでください
- 1月10日
-
ちゃそ。
いずれはそーなると思うので少しは予算削減できるかと😓
やっぱ好きな人といれるのは幸せですよね❤- 1月10日
-
⁂⁂⁂
子供産むと、隣のおっさんになりますが(笑)手をつないでいる居ているカップル見ると、幸せな気持ちになります(笑)
- 1月10日
-
ちゃそ。
子供は可愛いですよねやっぱり❤
彼氏の歳も歳なので頑張らないとなんですけどね(笑)
パパ、ママ、子供で歩いてる家族見ると幸せな気持ちになりますよ♪- 1月10日

えーなん
私はちょっと特殊な環境で実家の家電とかを全部持って行けたのでその辺りの出費はありませんでした!
まずはお互いの収入から計算して、
住む所の家賃や場所や間取りでも変わってきますよね!
光熱費なども地域によって都市ガスなのかプロパンガスなのか、
ガスと電気どちらが安いのかでも変わってきます!
食費については日々勉強しながらやりくり覚えていくしかないですよね(T ^ T)
私は同棲を始めた時点で家計簿をつけはじめました!
-
ちゃそ。
コメありがとうございます😊
なるほど🤔
考えなきゃいけないことはたくさんですね…
家計簿はつけたほーいいんですかね?- 1月10日
-
えーなん
同棲した時の家も特殊で敷金礼金なしの家賃格安など田舎物件だったのでその時は大丈夫でしたが、
結婚後に住んでいる今のアパートは敷金礼金最初の家賃で30万以上初期費用がかかりましたよ(^^;;
結婚物件によってそのあとかかる金額とか変わるので重要です!
私は目に見えた方が管理しやすかったのでいまだに家計簿続けてます!
その月の収入から使えるお金や使いすぎなども把握できますし!
食費が節約できた時は貯金に回してテンション上がったり(笑)- 1月10日
-
ちゃそ。
そだったんですね🤔
自分も家計簿つけてみようと思います✨- 1月10日

ムー
私も結婚前に先に同棲しました!
住む場所にもよりますが、まず賃貸借りるのに敷金礼金、場所によっては来月分の家賃を先払いのところもあるので入居時に2ヶ月分家賃を払っています。
家電は2人なので炊飯器や冷蔵庫なるべく最低限のスペックのもので最低限必要な家電だけ買って後から少しずつ買い足していきました^^;
トータルで50万くらいはかかりました⤵️
住む所で敷金礼金もピンキリですし、お互い持ち込める家電や家具があればそれを使ったり、メルカリとかで節約すればある程度安くなると思います!
お金は確かに必要ですが。。でも一緒に住むの楽しみですね(^^)♬
-
ちゃそ。
コメありがとうございます😊
結婚する前に同棲してよかったって思います??
50万…
それくらいかかりますよねやっぱ…
同棲できるといいですけど😭- 1月10日
-
ムー
私は同棲してよかったと思いますよ😄
でもダラダラ同棲をいつまでも続けるのは嫌だったので、将来のこと考えてないなら同棲しないしダラダラはしたくないってちゃんと伝えておきました!
あとは、お金の使い方や管理についても同棲時からしっかり決めてやりました。
あとで揉めたくないし、うちは彼が通帳も預けてくれると言ったので全て私が管理してお小遣い制になっています。
あと、年下なのでまだ奨学金の返済とか残っててそーゆうのも管理してて今現在も払っていってます(ー ー;)
ローンや借金がないかも確認しといた方がいいです!笑- 1月10日
-
ちゃそ。
将来のことは考えてるみたいなんですけどなんか考えが甘いとゆーか…
奨学金返済は大変ですね😱
なるほど🤔- 1月10日

a
30万しか用意せず同棲しました( ´・‿・`)w
家電はとりあえず彼が一人暮らししていた時の物で後はコンロや電気など必要最低限の物を買い、落ち着いてから全部新しい物に揃えました。敷金礼金なしで中々良いところに住めました( ´・‿・`)!
-
ちゃそ。
コメありがとうございます😊
30万でも大丈夫だったんですね😳
すごいです!
いいところ探すしかないですねこれは…- 1月10日

ぽにー
私は同棲のときは、彼の一人暮らしのときの机や家電をそのまま使ったのでクイーンサイズベッドだけ購入しました!
ベッドは妥協したくなくて、マットレス込で30万しました(*_*;
彼は実家出て一人暮らしする時に家具家電一式で100万くらいかったそうなので、、、
合計すると100万は余裕で越えます(T_T)
-
ちゃそ。
コメありがとうございます😊
ひとり暮らししてたならある程度は揃ってますもんね!!
やっぱお金はそのくらい必要ですよね…- 1月10日

TAMA1004
付き合って4年、同棲を1年ほどして、結婚しました( ¨̮ )
同棲するまえ、全然貯金無かったのですが、実家に居るのが苦痛になり、彼氏に了解を得て一人で不動産行って部屋決めて仮契約という形で一応前家賃のお金払って、契約しました(笑)
でとりあえず彼にも別日に仮契約した部屋を見に行ってもらい、敷金礼金払ってもらいました^_^;
で、貯金は無かったのですが、ちょうど給料日だったので勢いで楽天で、冷蔵庫と洗濯機を6万で買って、後は安い炊飯器を私が買い、彼が家具系を買ってくれました!
中古品で机が1万、ソファーは丁度sale品で3人がけのソファーを3万、布団などはベッドは高くて買えなかったので実家から布団を持ってきました!
テレビとか高くて最初買えなかったのでパソコンでDVD借りてみてました^_^;
彼はスロットしてたので、20万買ったときに10万持って家電屋に行き、予算は10万で50型のテレビ買いました(笑)
炊飯器もいっときずっと5千円の炊飯器を使っていたのですが、スロットで勝ったお金でいい炊飯器に買い替えたり、食器棚を買いかえたりしました…(^^;
結婚する前の家電家具は、ほぼスロットで勝ったお金で買ってました( .. )
いっきに物を揃えるのではなく、2人で頑張って働いて今月はこれを買おうとか目標をつくるのはどうですか??
同棲の時は、財布は別々で、私は光熱費のみ払い、彼は家賃と駐車場代を払ってもらってました!
食費、雑費などは二人で出し合って、外食の日は、ほぼ彼が出してました( ¨̮ )
今は結婚をして、主人は小遣い制です。
主人はお金にケチな人では無いので、同棲中も結婚した今もお金で揉めたことは1度もありませんが、以前付き合ってた男はめちゃくちゃ金に汚くて別れる際は金で揉めました…………(T_T)
二人で助け合い、妥協できる点は妥協して、
目標をもって生活すれば何とかなると思いますよ( ¨̮ )
貯金ゼロだった私が、彼と同棲したいと言う気持ちだけで何とか同棲出来たので大丈夫です!(笑)
二人で頑張ろうと言う気持ちがあれば何とかなるもんです(^^)/
早く同棲できるといいですね☆彡.。
-
ちゃそ。
コメありがとうございます😊
なるほど🤔
やっぱ動かなきゃだめですよね!
確かに目標作って二人で
買っていけたらいいです♪
頑張ります💪- 1月11日

TAMA1004
長文失礼いたしました…( .. )

h.s mama
私はレオパレスで同棲してましたよ!お金は全部、私が管理してました( ¨̮ )
-
ちゃそ。
コメありがとうございます😊
レオパレスって家電付きのですか??
お金の管理は大変ですよね?- 1月11日
-
h.s mama
家具付きのレオパレスですよ( ¨̮ )お金の管理大変でした💦
- 1月13日
-
ちゃそ。
レオパレスいいですか?♪
管理はやっぱ大変ですよね…- 1月14日
-
h.s mama
2人で住む分にはいいですよ( ¨̮ )レオパレスは1Kで狭いし、いつも一緒に居れるし!
- 1月15日
ちゃそ。
コメありがとうございます😊
やっぱりそれくらいかかりますよね…
それに一緒に住めば
光熱費やら食費とかやりくりするのは難しいですか?
退会ユーザー
冷蔵庫をいずれ結婚するなら大きいのがいい
って薦められたんですけど今はいいやろ~
って1人用にしてちょっと後悔しました( ω-、)💦
半同棲から始まって同棲して割りとすぐ結婚したんですけど
うちの場合は基本食費と雑費はうちであとは旦那の方から引き落としになってました🙌✨
車の駐車場代も初めは渡してましたがだんだん払わなくなっちゃいました(笑)
退会ユーザー
もめる場合もあるのをよく聞くので
お金の管理とかはちゃんと話し合ったほうがいいと思います( ´∀`)
うちはなぁなぁでした(笑)
ちゃそ。
家電付きのアパートとかあったら嬉しいのに…
基本的なやつ←
結婚まではすぐだったんですね💕
やりくりするのは難しいですよね😭
自分まだ世の中のことそんな知らないし
やっていけるのか心配です…
お金の管理はうちがしてほしいと言われました!
彼氏のほうは恥ずかしい話
パチンコに行くのでそれで
何度か喧嘩して別れるとかゆー話まで言ったので…
退会ユーザー
レオパレスみたいな所ですかね?
お金の管理を任されるのは責任重大ですよね😩💦
あったらあるだけ使ってしまうタイプなのでうちは結婚した今でも全部旦那がやってくれてます(笑)
やってみれば案外いけると思いますよ☆
ちゃそ。
それです!!
責任重大ですよね…
自分も使ってしまうタイプなほうなので心配です😰