※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

フルタイムで働くママの一日の流れについて教えてください。年少の子供がいて、お昼寝がなくなる心配があります。朝早く起きて準備するつもりです。

フルタイムで働いていてお迎えがいつも18時頃になっています。
寝るのは早くて21時半頃…
遅い時は23時頃まで元気でいます…。
朝は7時半には家を出るので6時半〜7時ギリギリ頃に起こしてます。
今度年少になるとお昼寝がなくなり睡眠時間が心配で…😓
私が今までより朝早く起きて準備などできることはするつもりですが

フルタイムで年少以上のお子さんをお持ちの方、
良かったらどのような一日の流れか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

うちも同じ感じです!
お迎え18時ごろで早くて20時半に寝ます!
遅くても10時半には寝てます。
うちの園はお昼寝ありますがないところもあるんですね💦
眠くて機嫌悪くなりそうだけど早く寝そうですね😅
うちの今の感じだとお昼寝なしだとご飯作っている間に寝ちゃう帰りの車で寝ちゃうとかまだ体力持ちそうにないです、、、


7時起床
8時過ぎ出発
18時お迎え
18時半ご飯
19時お風呂
20時お布団
遅くても20時半までにお布団
って感じで1日過ごしてます😊

くう

うちも似た様なかんじです!

5:30起床
7:45出発
8:00登園
18時お迎え
前日に作り置きなどがあってスムーズにいけば
20時就寝 無理そうなら21時までに就寝

下の子も居るのでいくら私が早く起きようとスムーズにいくこと殆どないんですけど流れはこんな感じです!

はじめてのママリ


コメントありがとうございました。
返信遅くて申し訳ありません。

うちもお二人を見習って21時には寝られるよう、スケジュール組みます。