※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アシュ
子育て・グッズ

食後にミルクをあげた方がいいか心配です。これまで食後にはあげていないが、少量でも必要でしょうか?

8ヶ月の頃から寝る前にしかミルクをあげてなかったのですが、食後にミルクはあげた方がいいのでしょうか?
現在10ヶ月になり、ふと食事ルーティンをネットで見てみたら朝夜食後の計5回ミルクをあげると書いてあり、自分の育児と差があったので心配になりました。
8ヶ月までは完母で寝る前の授乳、9ヶ月で母乳卒業してフォローアップミルクを寝る前に250mlほど飲んで寝てます。
離乳食は3回食で毎食200g程は食べてます。
身長67cm 体重8.4kgでムチムチ体型です。
離乳食をよく食べてくれるので食後のミルクまであげたら肥満になってしまうのではと思い、今まであげていませんでした。
今まで食後にミルクをあげていないので欲しがったりはしないのですが、少量でもあげた方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

無理してあげなくてもいいですよー!
仮にミルクをあげたとしても肥満にはならないので大丈夫ですが、赤ちゃんがフォロミで満足してるなら問題ないですよ❤️👍
おしっこうんちがでて、毎日元気に笑って泣いてるならそのままでいいと思います!

  • アシュ

    アシュ

    ありがとうございます!
    ミルクで肥満にはならないのですね、参考になりました!
    毎日元気に良い笑顔を見せてくれます🥰

    • 2月6日
カメリア

うちもしっかり離乳食食べるようになってからは食後のミルクやめましたよ😆
3回食になった最初くらいは食後にミルク出してましたが飲んだり飲まなかったり気分て感じでしたし飲まなくてもぐずるとかもなかったので作ったミルク捨ててもったいないくらいならやめよーって思って寝る前だけミルクにしました🤣

安心材料になるか分からないですが私は
ご飯食べるならよし!ミルク代ももったいない!面倒くさい!って感じでやめて卒ミもして今日まで娘は元気です💪

  • アシュ

    アシュ

    ありがとうございます!
    うちの子は生後2ヶ月でミルク嫌いになってしまい、お昼寝含め寝る前に授乳をしてたので、食後にミルクをあげるという考えが全くありませんでした(お恥ずかしながら…)
    私は基本育児に楽観的で元気なら大丈夫と思っていたのですが、以前にミルクの少なさを知人に驚かれていたのを思い出して急に不安になってしまいました😥
    皆さんのコメントで安心しました!

    • 2月6日
K

うちも夜寝る前だけでしたよー!離乳食の食べがいいなら問題ないと思います!

  • アシュ

    アシュ

    ありがとうございます!
    一緒ですね!離乳食はもりもりなんでも食べてくれるので安心しました☺️

    • 2月6日
mama

生後10ヶ月の頃、小児科の看護師さんに朝一と寝る前だけミルクをあげていると言った所少ないと言われました😅
今はまだ離乳食だけで十分な栄養は摂れないと💦何が正解か悩みますよね😭2人目ですが、心配性もありよく検索したり小児科で相談したりしています😅

  • アシュ

    アシュ

    ありがとうございます!
    ネットでも同じことが書いてあり、栄養足りてないのか😨と心配になりました。今度10ヶ月検診があるのでその時に相談してみます!

    • 2月6日
🍀

まだ離乳食からの栄養って僅かなので、ミルクは大事だと言われました!うちは10キロありますが、まだ日中2〜3回と寝る前に母乳あげてます。

  • アシュ

    アシュ

    ありがとうございます!
    やはり栄養わずかなのですね😳
    確かに💩みてもそのまま出てきてるものもありますもんね笑
    10キロ!立派ですね🥰
    欲しがるようなら少しずつあげてみます✨

    • 2月6日