※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちかゆあ
雑談・つぶやき

今月、4歳になる上の子はとにかくワガママです…。やっと今年度、2年保育…

今月、4歳になる上の子はとにかくワガママです…。
やっと今年度、2年保育に行けることになったのですが家にいると朝からテレビを見て公園に行けば無理やり小さい子と遊ぼうとして嫌がられ、家用のおもちゃを公園で泥だらけにして、水溜りに投げたりしてます。
何度も注意しても聞く耳持たず、すぐに逃げてまたイタズラをしてます。
テレビの影響からか言葉遣いも悪い時もあるし、アンパンチと小さい子を相手にマネしてます。
すべり台では無理やり入ろうと押したり…大丈夫ですよと言われますが自分も逆の立場なら思う事もやってるのはうちの子…。

ご飯は自分の好きな物なら早く食べるのに嫌いと思い込んでるものはじっと見つめ、ノロノロ食べて怒られます。

上の子にたくさん時間を使いたいのですが下の子がまだ1歳で手がかかるので、どうしても上の子だけとはいきません。

あまり怒りすぎもよくないと両親に言われるのですが、優しく言っても聞かないしまわりの方に迷惑や怪我しないかと思うとやはり叱ってしまいます。

自分も反省すべきところは多々ありますが、どうにもぶつけようがない怒りが毎日こみ上げてきます…T_T

コメント