コメント
きなこもち★
3ヶ月で寝返りをするようになってから、寝るときはほぼうつ伏せ寝になってしまいました😅
はじめは気にしてましたが、うつ伏せの状態で首をあげれるようになっていれば大丈夫と聞いたのでそのままにしてます☺
観察してるとちゃんと自分で首の向きを変えているので大丈夫だと思ってます!
*yuki*
うちは寝返り寝ているときに寝返りしだしたのは4ヶ月後半のころでしたが、もうその頃は首も座っているので、特に戻したりはしてないです!
首がすわってないなら戻した方がいいですが、もう8ヶ月なら大丈夫ですよ😃
うちは寝かせる時は仰向けで、だいたい浅い睡眠の時とかに寝返りしていますよ!
ベットや布団から落ちるとかなければほおっておいて良いと思いますよ😃
-
トムモコ
まさに今うつ伏せ寝開始しました。笑
うつ伏せで寝るか様子見てたらコテンっと。笑
苦しいと頭あげて調整してました!なのでこのまま様子見てみます!- 1月11日
-
*yuki*
様子みで良いと思います😃
うつ伏せ寝が始まると今度は寝返り返りもそのうち始まって段々寝相が悪くなりますよ😃
それもまた面白いですがいつも私はマットレスの端においやられてます😅- 1月12日
-
トムモコ
そうですね!様子みます!!
こないだは、私の布団の方まで来て寝てました!笑笑- 1月14日
-
*yuki*
旦那さんはシングルの布団で私と娘は二人でダブルベットのマットレスだけで寝ているのですが、娘はどんどん私の方にやって来るのでいつも落ちそうになります😅
でも時々娘自ら戻って行くときもあります😃
凄く面白いですよ😃
きっとどんどんトムモコさんの方に来ることがどんどん増えますよ😃- 1月15日
はなめがね
90日で寝返り、120日で寝返り返りをするようになりました。
いつ頃からかは忘れましたが、気付いた時にはうつぶせ寝オンリーでした。
現在もうつぶせでスヤスヤです。仰向けに戻すとヒェーーーンて泣いて起きます(>_<)
首が左右動かせる、うつぶせで首をあげられる、顔の周りを覆うものを置かない、寝返りできるスペースが確保されてる等であれば大丈夫だと思います。
寝かしつけは、抱っこして仰向けに寝かせると勝手にころんとうつぶせになります。
-
トムモコ
まさに今うつ伏せ寝してます。
仰向けで寝かせても寝返りしようとするのでうつ伏せにさせて様子見てみたら寝ました!!このまま様子見てみます!- 1月11日
トムモコ
まさに、今うつ伏せ寝開始しました。苦しいと頭あげて調整してました!このまま様子見てみます!