
お下がりを譲って貰う時の御礼について、気にしないと言われました。渡すか迷っています。要アドバイス。
お下がりを譲って貰う時の御礼について質問させてください。
今度赤ちゃんの衣類を戴くのですが、御礼はいらないから気にしないでと言われました。
もともとは先立って話を貰った時に御礼にお菓子を渡そうと考えていたのですが…こうゆう場合、みなさんなら言葉通り何もあげませんか?それとも押し切って何か渡しますか?(ちなみに相手方が遠方に住んでおり会うことがないため、会った時に何かというのは出来ないです。押し切って渡す場合、郵送で送ることになります)
悩みに悩んでましてアドバイス頂けると嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私だったらお礼のLINEいれるついでにLINEギフトで何かあげるかなと思います😊

anri
私はお下がりを3回あげましたが、お礼をもらったのは1回だけです!こちらも処分に困ってるもの、もう使わないけど捨てられないからもらってほしいとい思ってあげているので、ほんとのほんとにお礼はいらないんです🥺😫
気持ちはもちろん嬉しいし、大人の対応として手ぶらっていうのもあれだと思うのですが、ほんとになにも用意しないでーっていうのがあげる側の気持ちです。
でも私がもしもらう側になったら、やっぱりお菓子を用意してしまいます💦(矛盾してますがすみません。)
あとはまた会う相手なら、その時にご飯奢ったりします☺️
-
はじめてのママリ🔰
実際にお下がりをあげた側の体験参考になります☺️
そう思っていただいてる方に押し切ってあげると逆に気を遣わせてしまうんじゃないかと心配してました💦
あげたい気持ちと難しいですね😳- 2月6日

はじめてのママリ🔰
親友によくもらいますが、毎回1000円くらいのもの渡してます!お返しいらないって言われても渡してますね😂
郵送ならもらう量によるかな〜と思います!送料とか合わせてマイナスになるくらいなら送ると逆に向こうが申し訳なくなると思うので、その場合はお言葉に甘えてもいいと思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
送料は着払いで送ってもらうので、たしかに貰う量によっては御礼をすると新品を買った方が…となるかもしれません😂届くのを待ってみます☺️
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
関係性にもよると思いますが、お礼はいらないと思います。
わたしならいただいた服を着ている写真とお礼のお手紙出しますかね。ラインとかする仲ならラインで着ている服の写真送ります。
-
はじめてのママリ🔰
服を着ている写真いいですね✨
参考にさせていただきます😊- 2月6日

まるぶし
私ももらったりあげたりしてますが、量によるかもしれません!
がっつりいただくなら、郵送でも送りますが、ちょびっとなら相手側も気をつかうかなぁと思ってなにもしません☺️!
-
はじめてのママリ🔰
量大事ですね‼︎届くのを待ってみてもう一度考えてみたいと思います😊
- 2月6日

ママリ
私は出産前に、3番目長女に、お下がりたくさん戴きました。その際は、出産後に5000円から10000程度の内祝いとしてカタログギフト渡しました❗️
その後も何度か戴いてますが…それにはお渡ししてません。何度か貰ってるので、また1度お菓子でもお渡しする予定です。
-
はじめてのママリ🔰
お下がりの分だけの内祝いだとしたらなかなかの金額ですね😳
私もまた何か見つかれば別途送るねと言われていて、1回1回渡すのかも気になっていたところでした‼︎
参考になりました😊- 2月6日
-
ママリ
私はほんとたくさん貰って。服の他に大きなおもちゃから歩行器、バンボとかも。
なので、貰った物の程度で。服だけならそんなにしてないです☺️- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね‼︎買ったら万単位しそうなら納得です✨少し安心しました☺️
ありがとうございます♪- 2月6日
はじめてのママリ🔰
LINEギフト手軽でいいですね✨
参考にさせていただきます😊