
生後8ヶ月の赤ちゃんが乳児湿疹から肌荒れに悩んでいます。アトピー性皮膚炎の可能性も考えられるが、医師からは肌が弱いと言われている。ロコイドで一時改善するも再発し、治療期間について不安がある。病名を尋ねるのは失礼ではないか悩んでいる。
生後8ヶ月ですが、乳児湿疹に始まりずーっと肌荒れが続いています。ステロイド塗れば良くなるけど塗らなくなると荒れてしまうの繰り返し。
アトピー性皮膚炎ではないかと思うのですが、通ってる皮膚科では「生まれつき肌が弱い」とか言われるだけで…
アレルギー疑惑で小児科に行った時に肌荒れを指摘されロコイドで綺麗になりましたが、やっぱりまた荒れてきて😭
いつまで塗り続けなきゃいけないんだろうと落ち込みます。自然と成長に伴って改善するとかあるのでしょうか?
また、病院で「アトピー性皮膚炎ですか?」と聞くのってアリでしょうか?なんか患者から病名言うのって失礼なのかなと思ってしまって💦
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
毎日保湿されても肌荒れしちゃう感じですか😭?

ラティ
うちも息子が半年頃からかよって、最近やっとキレイになりましたがぶり返してます😅
私がアトピーですが、息子は気味で。アトピーと気味は違うからね!って言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!アトピー気味なんていうのがあるんですか!?初めて知りました😱なかなか治らないと辛いですよね…🥲
- 2月5日
-
ラティ
そうみたいです😅
約2週間おきに通って、その時に合う薬を頂いてます🥺
もう酷い所は特にたーっぷり塗ってます!笑- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
2週間おきですか、大変ですね😢私は春から職場復帰なこともあり、薬もらうためにしょっちゅう病院行くのは難しくなってしまうので、市販製品のケアで何とかならないものかと思っているところなのですが、なかなか💦
アトピーとは違いますか?って今度聞いてみます🥹- 2月5日

はじめてのママリ🔰
下の子が似たような感じでした。
どの病院にいって聞いてもアトピーではないって診断でした🤔
私自身がアトピーひどかったから可能性ありますか?って聞いてましたよ!
下の子は2歳過ぎまでは毎日ステロイド塗ってました。
今でこそかなりよくなりましたが、乾燥するこの時期は毎日塗らないとダメです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!肌荒れが続いてもアトピーとは限らないんですね、勉強になります✨
2歳すぎまでとのことで、私も長丁場を覚悟しておきます😢夫が子供の頃アトピーだったそうなので、可能性ありますか?って言い方で聞いてみます!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
引越しもあり、小児科皮膚科あわせて5件くらいは行ってどこで聞いてもアトピーではないねって診断でした😌
今のうちに肌状態を良くしておくことが大事だから、ステロイド塗り続けることを恐れないでって言われました!
ちなみに息子はもっと強いステロイドを2年近く塗ってましたが、副作用は特に出てないです✨
親が心配になるのは当然なので聞いて全然問題ないと思います😊
早く良くなりますように🌼- 2月6日

はじめてのママリ🔰
こんばんは、!
症状は異なるのですが、近日中に小児科受診する予定です😢
私も聞こうと思ってます😣
かと言って、違うよ〜と言われるのも承知で聞こうかなと😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
先生によってはこちらから聞きづらい雰囲気なこともありますよね😢
次回こそ聞いてみようと思います!- 2月5日

🇯🇵
全く同じ状況です!
うちの子2人ともロコイドを塗ってたら大丈夫なんですが薬が無くなって塗らなくなるとやっぱダメで今も毎日塗り続けてます💦
早く改善してあげたいですよね😣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!同じ状況の方がいらっしゃって心強いです。
ステロイドを長期で使用し続けるのってどうなんだろうって思うのと、なんで肌荒れし続けるの?ってそもそもの原因が分からないままだから疑問なんですよね…💦
肌が弱いから、って言われても、それだけ!?と思っちゃって🥲通われてる病院では診断名とか言われましたか?- 2月5日
-
🇯🇵
私も原因を知りたいです!
原因がわからないと色んなこと考えたりなんかずっとモヤモヤしてしまうので🥲
乳児湿疹・肌が弱いのかも・時期的に夏だったのでその時は汗疹かもと言われました!
今も病院通ってますが診断名は言われずにいつものお薬出しときますねだけです😔- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、似たような感じですね…🥲私も初期の頃は乳児湿疹だろうなって思いましたが、月齢が進むにつれて、これはもう乳児湿疹ではなくない?って思い始めました😫
お薬もらいに行くのもそれなりに大変だし、早く完治させてあげたいですね…😢- 2月5日

退会ユーザー
私も同じ状況でした!
皮膚科でヒルドイドは処方されていますか?
私の通っていた皮膚科では処方してくれず、小児科で相談したらヒルドイドを出してくれて
それをしっかり塗るようになったら湿疹は出なくなりました😭✨
たまに出ることもあるのでステロイドは手放せませんが酷くなることはないです。
転院も視野に入れた方がいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
皮膚科ではヒルドイドよりワセリン塗りなさいって言われました💦小児科でもらったロコイド+ヒルドイド軟膏がよく聞いたので、キレイに治ったあと市販のヘパリン類似物質のクリームを塗ってたんですが、荒れてきてしまいました😭
小児科でまた相談してみようと思います…- 2月5日

はじめてのママリ🔰
お顔だけですか?
私は市販の保湿剤が合わず、
他のに変えたら以前より改善されました!
ステロイドは塗らなくなると悪化しますよね( ; ; )悪循環で私も使うの辞めました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!顔は比較的キレイで、首から下と頭皮が全体的に荒れてます…
ステロイドやめて一時荒れても、保湿を続ければ良くなられたのでしょうか?もし良ければおすすめの保湿剤教えてください🥹- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
私の子は顔が乳児発疹とよだれかぶれで荒れてました。
ステロイドほ一時的に使って、
よくなって、辞めるとまた荒れるを繰り返したので、短期間だけ使って保湿を頑張りました。
ママアンドキッズの保湿、洗顔が私の子にはあってました!ですが、お値段のこともあるので、サンプルから使用してみるのをおすすめします!- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ママアンドキッズ良かったのですね✨参考にさせていただきます!
あまり頻繁に病院行くのも大変なので、できればセルフケアで良くなればありがたいです😂- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
今の時期頻回の病院も気が引けますよね。。。
子どもの皮膚を見るたびにどうしてあげたらいいのか悩みますよね🥺
私は気づいた時に保湿剤を持ち歩いて何回か塗るを心がけてます。
はじめてのママリさんのお子さんも早く治りますように⭐️- 2月6日

みりん
上の子が同じ感じでした!💦
早産なのもあって月に一度小児科で検診していただいてたんですが、そこの病院では、とにかく一歳までの保湿と、荒れてからの対処が大事。一歳まではずっと保湿はヒルドイドで、荒れたらすぐステロイド。と言われ、その通りにしてました!一歳まで結構大変でしたが、2歳半の今、市販のビオレの安い保湿剤でツルツルです🥹
それもあったので下の子はずっと市販のヒルマイルドです!市販のヘパリン類似物質のクリームはヒルマイルドでダメでしたか…?
とにかく一歳まではこまめに小児科で診てもらってお薬いただくのがいいかもしれませんね…今は気が遠くなるかもしれませんが、きっと成長とともにお肌も強くなっていきますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!1歳までは大変だったのですね😢うちだけじゃなくて少し安心しました🥹
ヘパリン類似物質は、ヒルマイルドではなくへパリオというやつです💦なくなったらヒルマイルドにしてみます✨
少しずつでも肌が丈夫になってくれれば良いのですが🥲
とりあえずはロコイド塗りながらケアを続けてみます!- 2月6日

エミリア
1歳までは人生の中で1番と言っていいほどの肌が乾燥するピークの時期なので…しかも今の時期がいちばん肌荒れしやすい時期なので…ほんと大変な時だと思いますがひとまず春まで頑張りましょう🥹🥹そして1歳のお誕生日までまた頑張りましょう🥹👌🏻
うちも下の子が同じような感じで、市販の保湿剤→ヘパリン→ロコイドで毎日べっっったべたに保湿してますがそれでも肌荒れきれいにはなりません🤤(笑)上の子は1歳になる少し前くらいから急に肌きれいになりましたよ☺️✌🏻
母の努力はいつか報われると信じて明日も保湿がんばっていきましょ〜!!☀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!1歳までが一番乾燥するんですか!?全然知らなかったです😫
アトピーかも?と思ってましたが、先生が言ってたように単に肌が弱めで荒れやすいということなのかもしれないですね…1歳前に急に良くなられたとのことで、希望が見えてきました🥹もうしばらく頑張ってみます!- 2月6日

小麦が食べたい
ステロイドを勝手にやめると
逆に荒れたりするみたいです。
うちの娘も産まれた時から肌が弱く
旦那も軽度のアトピーですが
親族にアトピーがいることは
遺伝しやすいと皮膚科の先生に言われました。
娘は軽度のアトピーという診断で
3歳までにまだマシな皮膚に戻しましょうというのが目標で、
先生の指示通り1ヶ月に1回通っています。
ステロイドも上手く付き合っていけば
一生涯塗り続けていても問題ないそうです。
ステロイドの使い方として
どんどん減らしていくことです
最初は2日に1回だったのが
今は1週間に1回になりました。
それでも少しの刺激で
ブツブツが出たり、
この時期は耳が切れたり
目が乾燥して痒かったり
その時は3日連続塗って
また1週間に1回に戻すというのをしています。
私も今後ずっとこの子は肌が弱いのか
薬と付き合って行かないといけないのかと思うと
辛いですが、肌が弱く産まれてしまったからしょうがないなあと思ってます。
中には食べ物を変えるとか
食事の改善でどうのというのも見たことありますが
アトピーの酷さにもよると思うんですよね。
0歳のとき2歳までには綺麗な肌を目指していこうと言われていましたが
2歳すぎても全く塗らないというのは無理でした。
すぐブツブツ出るし肌が弱い
あーもうこの子一生これなんだわと
仕方ない薬と付き合っていこうという考えになりました。
ステロイドにも強さがありますので、
今処方されているステロイドが
どの程度のものなのか
小児科より皮膚科のほうが間違いないです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!3歳までということで結構長期戦になるのですね、私も覚悟しておきます…😫
先生からは、ステロイドを集中して使って一気に治しましょうといわれたのですが、一時的に治ってその後どうするかの指示がなくて💦自己判断で市販品に切り替えていました。数日に一回という使い方もあるんですね。
今まで通っていた皮膚科はパパっと診察して終わりで質問もしづらいので、別の皮膚科に行くことも考えてみようかなと思います🥹- 2月6日
-
小麦が食べたい
ステロイドすぐ治りますよね
それだけ強い薬ということで
扱いは難しいのですが
いきなりやめるのは本当によくないみたいです
集中して使うというのは間違ってないです
もっと親身になってくれる皮膚科あると思います
説明がなかったら確かに私も市販薬に切り替えていると思います😭
探して見てください🙇♀️- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。皮膚科ではなく小児科で相談して、ロコイドに加え、ヒルドイドのみの処方もしていただけました。
調子が良ければ2日に一回など減らしていって良いとのことだったので、ヒルドイド単体と併用しつつ様子を見ようと思います🥹- 2月8日

SAKURA
旦那はよく高保湿ハトムギとワセリンを合わせたものを塗ってます
風呂上がりはもちろん、痒くなってきたり、カサついてきたら直ぐに塗ってます
旦那は幼少期の頃からアトピー性皮膚炎って言われて、ずっーと塗り薬続けてます
皮膚が痛くなってきたら病院行ったりしてます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!高保湿ハトムギ、参考にさせていただきます。自然派のものだと安心できそうです✨
- 2月8日
-
SAKURA
旦那はいつも、別でワセリン買って、混ぜ合わせてから使ってます
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
自家製ですか、すごいです!ハトムギ探してみます✨
- 2月8日
-
SAKURA
旦那が病院に行った時に、優しく塗って単身赴任前に言われたらしいです
赤ちゃんに塗るような感じらしいです- 2月8日

はじめてママリ🔰
私も同じ悩みでずっと悩んでました。生後1ヶ月くらいから乳児湿疹ができ、皮膚科に行ってロコイド+ヒルロイドローションを塗って改善しましたが、やめるとまた湿疹がでたり、違う所に湿疹がでたり、、、
皮膚科の先生には皮膚が弱いかもね、1歳までは湿疹ができやすいと言われましたがずっと心配でした😭
ミルクを飲んだら蕁麻疹がでたので、アレルギー科の小児科で採血していただいた時に、一緒にアトピーの項目も追加してもらいました!
結果は軽度のアトピーでした!今は先生の指示のもとロコイドをしっかり塗り徐々に減らしています!ずっと悩んでたので逆にアトピーだねと診断がついて安心していました。
-
はじめてママリ🔰
ステロイド怖いなぁと思ってましたがダラダラと塗り続ける方が良くないと言われ、2回/日塗って肌がツルツルになったら、1回/日にして、1回/2日、、と徐々に減らすように言われました!
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!アトピーって血液検査で分かるのですか!?初めて知りました!
今度小児科で相談してみます🥹- 2月8日
-
はじめてママリ🔰
TARCっていう値を調べてもらいました😌アレルギー科専門がある小児科だと、アトピーに詳しいので皮膚もしっかり診てくれました!
- 2月9日

ねこ
前の質問にコメントしてすみません😣💦
息子が同じ感じでお腹がブツブツしてまして、ママリで検索したらこちらの質問にたどりつきました。その後どうですか?
乳児湿疹からはじまり、9月頃にヒルドイドとロコイドを処方してもらいその後は良くなったのですが最近またブツブツしてきてて😫
ロコイド塗ってますが今回はなかなか良くなりません😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊やっぱりロコイド塗るのをやめると数日でぶつぶつしてきます…
うちは今のところロコイドが効くようです。
小児科では、塗る頻度は一日一回とか2日に一回とか、調子を見ながら調整すればokと言われ、最近は2日に一回塗ってることが多いです。
成長とともに肌が強くなったという回答や、冬は特に荒れやすいという回答をいただいたので、今は仕方ない…と思ってます😭- 3月3日
-
ねこ
コメントありがとうございます🙇♀️
前はロコイドが効いてたのですがなぜか今回はあまり効かず…😣
また皮膚科に行かないとなと思ってます。
抱っこ紐すると蒸れてブツブツが出るのでなるべくしたくないですがベビーカーやカートが嫌いなので、どうしても抱っこ紐になってしまいます😭
特にいまは乾燥する時期だから仕方ないのかなぁと思うのですがこれが長引いてアトピーになるのも困るので早く治ってくれたらいいのですが。。- 3月3日
-
はじめてのママリ🔰
もう1段階強いステロイドを部分的に使ってみたほうが良いのかもですね😭
なんかあんまり乾燥してるようにも思えず(触ってもガサガサしてない)、急に首・耳の後ろがぶつぶつしてきたりすることもあるので、やっぱりアトピーかも?と思いつつ、結局やることは変わらないので、気長に頑張ろうと思います🥹
うちの子は卵アレルギーもあり、夫も子供の頃アトピーだったそうなので、過敏な体質なのかなと思って受け入れることにしてます😭- 3月4日

はじめてのママリ🔰
少し前の質問で申し訳ありません💦
うちの子もしっかり保湿しているのに耳が切れたりしてアトピーかな?と思っていたところで💦
小児皮膚科へ連れて行ったところ、石鹸は使わないで!と言われました😨お股、首、脇、節々の汚れの溜まりやすい箇所と手首から先はベビーソープで洗っていますが、頭や体はお湯で洗い流すのみにするとかなり改善されました🥹うちの子には合っていた、、というだけなので、お子さんに合うかどうかはわかりませんが💦共有できたらと思いコメントさせていただきました🙇♀️🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!私も実はベビーソープ不要なんじゃないかと思ってるのですが、夫がお風呂担当で、平日唯一のコミュニケーションタイムなこともあり、しっかり洗うのを楽しみにしているような感じでなかなか言い出せなくて😭
先生から言われたって言ってみようかなぁ…どの道来月から保育園でスケジュールが変わり、私がお風呂担当になると思うのでそしたらソープ使うのやめてみます😆- 3月8日
はじめてのママリ🔰
一旦キレイになったら市販の製品で保湿するのですが、そうするとぶつぶつしてきちゃって…😭
ヘパリン類似物質のやつとか色々使ってみるんですけど💦