
海外での体調不良が心配です。温度差やストレスが原因かもしれません。いつ回復するか不安です。
違う国への移住は体調崩しやすいでしょうか?
最初だけ?
1ヶ月ほど前に日本から海外に引っ越してきました。
引っ越してから家族でとにかく体調を崩してます😭
子ども(2人)は2回ずつ発熱、私と主人も発熱。
コロナ、中耳炎、ただの風邪、、、など次から次に体調不良でまいっています。
私たちはめったに風邪をひかない家族で、最初は引っ越しの疲れが出たかなーと思ってましたが、それにしても体調不良が多すぎます😭😭😭
病院にも気軽に行けないし、なにより心配だし、、、
今も上の子が発熱で39.6度。
昨日は主人が発熱。
1週間前に下の子の発熱が治ったと思ってやっと安心してたのに。
真冬の日本から急に真夏の国に来たので温度差もあるのかな?
体調崩すのは今だけでしょうか?
いつになったら体調崩さなくなるのでしょうか😭
子どもがいちばん辛いのはもちろんですが、心身共につかれてます😭😭😭
- a(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
海外で暮らしてたことありますが、体が慣れるまで時間かかる人もいると思います。
言語が違ったり治安も違ったり、気を張っていて知らず知らずに脳や体は疲れてるはずです。
私は海外在住中、しばらくして発熱したのと、治ってからも睡眠過多なくらい朝起きるのがつらかったです。日中は元気だったんですが。今思えば体の疲れや適応障害みたいな症状だったのかな、と。
あとはどこの国かにもよると思いますが、水が合う合わないって本当にあるなと思いました。
(きれい汚いではなく、体や肌に合わないことがあるんですよね…)
ご家族で移住となるとママさんの負担も大きいと思うのでaさんも無理せずお大事になさってください✨

まゆ
転勤族です。
やはり色々と疲れは貯まると思うので…
1年位すると色々落ち着くと思います🥹✨
-
a
ありがとうございます🥰❤️
返信が遅れて申し訳ありません😭💦
何とか具合も良くなり安心しています😌💕
1年…長い目で見ないといけないですね🥲
体調に気をつけながら生活していきたいと思います!
早く慣れてほしいな🥲💕
頑張ります!!!
ありがとうございます🥹✨- 2月9日
-
まゆ
これからずっとそこに
住むのなら
嫌でも馴れますから
ゆっくりで頑張らずで
大丈夫ですよ🥺💖
お大事になさってくださいね♡
海外憧れるので羨ましいです🤭❣️- 2月9日
-
a
またまたお返事が大変遅くなりすみません😭💦
優しいお言葉ありがとうございます🥹🫶
最初は不安でしたがこちらはとても良い国で安心しています☺️数年後には帰国予定なので、せっかくなら英語を習得したり楽しくすごして帰りたいと思います❣️
ボチボチやっていきます😁
本当にありがとうございます🥺🌸- 2月14日
a
とってもご親切なメッセージをありがとうございます😌💕
返信が遅れて申し訳ありません💦
何とか長男の体調も良くなり、そろそろプレスクールに通えそうでほっとしています❣️
知らず知らずに脳や体は疲れている…なるほど!とても納得です✨
今住んでいるのがオーストラリアで、環境的には日本に近くとてもいいところで気にいってるのですが、やはり国を越えての引っ越し、そう簡単にはいかないですよね😌
子どもたちも私も、体調不良以外は新しい生活を楽しめていてストレスとか意外と大丈夫だな〜と思っていたのですが😅やっぱり知らないうちにストレスや疲れが溜まってますよね。。油断してました😅
気をつけて過ごしたいと思います😊💕
本当にありがとうございます🙇♀️💕
はじめてのママリ
私もオーストラリアに住んでました!ご家族で移住いいですね〜✨
紫外線はほんとに強いので気をつけてお過ごしください…‼︎
a
またまたお返事が大変遅くなりました😭
すみません😭💦
はじめてのママリさんもオーストラリアに住まれていたのですね!😳✨
まさかの同じ国でびっくり😆💕
オーストラリア、ほんとにいいところですね🥰
紫外線、、、!
最初日焼け止めすら塗っておらず、帽子も持ってきていなかったのでこちらで買いました😅
あとから気づいて💦最初出遅れてしまい心配ですが、これからは気をつけて過ごします!
ありがとうございます😭🙏