※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやまる
妊娠・出産

後輩の妊娠に複雑な気持ち。体外受精で妊娠中だが、後輩の発言が気になり、おめでとうと思えない。自分の経験や恐怖もあり、どうすればいいか悩んでいる。

後輩の妊娠に複雑な気持ちです…。
後期流産、死産と続き、その後不妊になり今回体外受精で妊娠中です。
体外受精のことは誰も知らないし、妊娠していることも上司にしか言ってません。

やっと胎動も感じられるようになったし、主人もとても協力的だし喜んでくれてるし幸せなのに、以前後輩に言われたことも引っかかり、妊娠におめでとうと思えません。

2度目の死産後、半年くらいのときに
それでも妊娠出来るからいいですよね、って言われたからです。
当時、彼女も2.3年出来なくて悩んで通院を始めたときだったらしく、私はまだ1度も出来ないから…と言われてしまいこちらも何も言えず。
つい先日も、「タイミング半年やったからステップアップしたほうがいいって言われた〜。でも、体外受精までして子ども欲しくはない」と。
それは人それぞれだし、私にはなんの関係もないけど
タイミングで妊娠したことに羨ましく思うし、
私は2度の経験から毎日毎日、また私のせいでお腹で死んでしまっているんじゃないかと恐怖を感じるし…

しかも、もし彼女が残念な結果になってしまったら私が言われた事を言い返してやりたいとよぎってしまうんです。
最低なのは分かってます。
お腹にいる子供に、母親がこんな最低なこと考えてるなんて伝わったらどうしようとも思います。

でもどうしても複雑な気持ちが抑えられません。
どうすればいいでしょう…

コメント

りこママ

まともに聞いちゃいけないんですよ😄
この子の性格ヤバッ!😱で流すべきでした😄
所詮職場の後輩です、他人です🫠
今からでも、なんで私性格歪んでる奴に言われてショック受けたり怒り覚えたり、嫌なこと言いたくなっちゃうんだ?と冷静になりましょ✨

  • あやまる

    あやまる

    よくよく思い出したら、他にも性格ヤバってこと言われてました…
    こんな嫌な奴に〜と思ったらちょっと気が紛れて落ち着いてきました✨
    ありがとうございました😊

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

妊活されていますし、2度目辛い経験されているのでお分かりかと思いますが、妊娠できなくても流産しても、2人目不妊でも辛いもんは辛いので心の余裕がない時、そして妊娠もされていない時言ってしまうんだと思います😊私も言われた事ありました!そして体外受精まで〜っと言う子結構います。強がりだと思います!金銭面等もありますが。欲しければ積極的に向かい合い一番いい方法で授かる行動をとると思うので✨心の中で思ったとしても口ではいい事言ってあげた方があとあと自分も楽かなぁと思います💞でもシンプルにムカつきますよね笑

  • あやまる

    あやまる

    そう!シンプルにムカつくんですよ!!笑
    体外受精は強がりはそうかもしれません。
    後輩の旦那さんは病院に一緒に行けないって言ってたので。
    私達はお金も時間も労力もかけて、2人で協力して子供も授かる事が出来たと自信持ちます😆
    そして、まだ直接言われた訳じゃないので直接きたら、くそーと思いながらも口だけはおめでとーと言おうと思います👍

    • 2月8日
サクサク🍒

それはショックでしたね😢

人間ですもん、最低なこと私も考えたりしますよ!
でも気にしちゃダメです!
その後輩さんのことは、同じ女性として信じられない発言よくできるな~って思いましょ😂

赤ちゃんには伝わりませんから、大丈夫ですよ💕

  • あやまる

    あやまる

    赤ちゃんに伝わらなくて安心です😂😂

    ありえないですよね〜
    思うだけにしてほしい…

    • 2月8日
ママリ

性格悪い所か人としてよくそんな事が言えますね…
ムカつく気持ちもそう思ってしまう気持ちも全然普通の事だと思います💦
だけどそんな人のためにイライラするのもそんな人の事を考えてる時間が勿体無いです‼︎
もっと今のお腹の赤ちゃんの事だけを考えて穏やかな気持ちでいましょ😊

  • あやまる

    あやまる

    ムカつく気持ち、普通でよかったです…😔
    確かに時間もったいない!
    イライラするとお腹も張ってきてしまうので、赤ちゃんが沢山蹴ってくれるのに集中してなるべく穏やかにを心がけます☺️✨

    • 2月8日
deleted user

大丈夫!普通な感情ですよ🤗

妊娠おめでとうございます㊗️

今はお互い、負なんですよね。
お互いのタイミングが悪い感じです。
赤ちゃんが欲しいのになかなかできない…ストレスで人を攻撃したくなる…

だけど赤ちゃん産まれたら変わります。
ハッピーです!
お互い赤ちゃん産まれて共通の話題もできて、関係性も良くなりますよ。

  • あやまる

    あやまる

    ありがとうございます✨

    うーん。
    産まれたら産まれたで色々なマウンをされそうですが😅

    • 2月8日
ママリ

仕方ありません、私も死産経験ありますが、良い人になんてなれませんし、当事者しか気持ち分かる人居ません。寄り添ってもらっても上部だけですし。憎たらしい感情妊婦さん見ると出て来ます。
友人の妊娠報告をSNSとかで、見ても心からおめでとうと思えませんし。
距離を取るしか無いですね😊
何か言われてもハイハイっぐらいで流せるぐらいが1番楽です。

  • あやまる

    あやまる

    やっぱり1度そういう経験してると、心からおめでとうとは思えませんよね…
    ただの仕事の後輩と思って、言われた嫌なことも適当に流せるように頑張ります😆

    • 2月8日
ママリ

私も流産したことで職場の先輩に言われました。
妊娠できるだけ良いじゃない?私は妊娠というスタートラインにすら立てないって…
いや妊娠して流産するの本気で羨ましいと思ってるの?とものすごい怒りを覚えました。

あの人も死産すれば私の気持ちがわかるのに!なんて最低なこと何回も思ったことありますよ。
とても言葉には出来ない心のブラックなところが、無事にその後の子を産めたのにまだ晴れません…でも前を向いていくしかないんですよね。。

母子健康で出産されますように、祈っています😊

  • あやまる

    あやまる

    こんなこと言ってくるの他にいないだろうと思ってたけど、信じられないことにいるんですね…?!
    私もちらっと同じ目にあえば…思ってしまいました。

    たぬきちさんは後の子を無事に産めたとのこと、続けるようにがんばります☺️✨

    • 2月8日